![]()
|
最初、出発時間を7:30と勘違いし、つくばエクスプレスの1便に乗らないと間に合わないと思い、4時半に出発。いつもの駐車場はかなり空いていたし、万博記念公園駅が4:50に開くのもわかった。5:12の区間快速に乗り込んだ。秋葉原でJRに乗り換え、浜松町駅でモノレールに乗って羽田空港には6:40過ぎに到着。 検査ゲートを通過して、出発ゲートへ。前便がちょうど出発前でかなり混んでいたが、空いている席を見つけてのんびり。8:40発の便なのでまだ余裕。 前便が出発してすぐに使用する機体が来たので遅延の心配はないね。 のんびりしているうちに搭乗時間になり、機内へ。離陸の瞬間までの記憶はあったけどその後眠ってしまったようだ。ほぼ眠って11:30には那覇空港へ。 那覇空港で12:35発の石垣便に乗り換え。約1時間で石垣空港に到着。Jネットレンタカーさんでレンタカーを借りて出発したのは14:20ごろ。雨と強い風が吹いていて鳥は見つからない…。北のほうまで行ったけど…。あきらめて宿に行く。 今日から3泊お世話になる「しまかぜ」さんにチェックイン。1泊3,000円で3部屋しかないこじんまりとしたお宿。民宿というより、ホームステイという感じ。今日は満室だそうだ。 お風呂に入ってのんびり。 |
7時過ぎやっと明るくなってきたので出発。でも雨が降っている。 まずは都市部の公園をみて回ったが何もいる気配がない。 次は田んぼへ。タシギ、シロハラクイナ、バン、オオバン、ムラサキサギ、バリケンもいた。見たかったタマシギがいない・・・。 |
![]() ムラサキサギ |
![]() キジ びしょぬれ・・・ |
次は山道へ。雨に濡れながらもカンムリワシが留まっていた。 |
![]() カンムリワシ若鳥もびしょぬれ・・・ |
![]() カンムリワシ成鳥も雨粒が頭と羽に・・・ |
![]() |
早いけど11:20にお昼を食べるために「Italico」へ。海が見えるテラスがあって、雰囲気のいいイタリアンレストラン。ランチは1,000円でパスタ、飲み物、サラダが付く。今日の日替わりはタコと枝豆のガーリックソースだったのでそれを注文。飲み物は寒いくらいだったのでホットコーヒーにした。サラダはコーン、キュウリ、レタス、スターフルーツ、ガーリックトーストをバイキング形式で。ドレッシングもお好みで選べる。 パスタにレモンがついてきたので絞って食べてみた。爽やかで美味しかった。 早い時間なのでお客さんはいないかなと思っていたが次々とお客さんがいらして、すぐに満席になった。早めに来て良かった! |
北部の田んぼにセイタカシギ、道の水たまりにシロハラクイナが水浴び。 |
![]() セイタカシギ |
![]() シロハラクイナ |
やっぱりこの時期はいないね、しかも雨だし・・・と思いながら宿に戻った。 |
|