⇔過去の記憶 2003/03 弥生⇔


平成15年3月1日()
サーバーのバックアップ作業の為、会社に向かう途中の山手線・高田馬場駅でふと気づいた。
発車ベル(というかメロディ?)が「鉄腕アトム」という事に…
今年の4月7日がアトムの誕生日で、しかも高田馬場にある科学省で誕生したというのが理由らしい。
今日から二ヶ月間の限定らしいのでお聞き逃しなく!(笑)
平成15年3月2日()
今日は風太(TOPページで寝てるウチの犬)の散歩に行った。
そうしたら風太の接近に驚いたのか雉が一羽、道路脇の茂みから飛び出して来た。
そして「あっ」という間に、道を横切ると向こうの斜面めがけて飛んで行った…
その距離約200m余り。風太と一緒に見とれてしまった。(笑)
新宿&横浜まで電車で一時間かからんから、そんなに田舎ではないのだがなぁ・・・
でも、以前うずらの親子も見てるし、家の前の道路で狸が車にはねられたしなぁ。
そういう意味ではいい環境ではあるのか!?(爆)
(ちなみに狸は近所の林に埋めました。合掌(-人-))
平成15年3月3日(月)
本日は桃の節句でした。おまけに関東・北陸で春一番が吹きました。
でも、ほとんど会社の中に居たので実感はありません。(笑)
去年より12日早いと言っても、去年がまた遅かった訳だから早いんだか遅いんだか…ですな。
立春から春分の間の約一ヶ月もあるんだから、そりゃずれもするわなぁ…
参考までに、春一番の定義です。
立春から春分までの間で、日本海で低気圧が発達し、
初めて南寄りの強風(8m以上)が吹き、気温が上昇する現象。
全然話が変わるが、某巨大掲示板でガンダムのセイラ役やイデオンのシェリル役の声優、
井上瑤さんの死亡説が流れているらしい。
元ソースが不明の割に、通夜の日時、斎場の情報があったりして混沌としてるようです。
改めてセイラさんの人気に驚くと共に、真偽の程をキボンヌの1stガンダム世代の私でした(^-^ゞ
平成15年3月4日(火)
昨日は春一番が吹いたが、ウチの辺りでは夜中に雹が降った。
まぁ、大気が不安定だから風が強いという見方もできるのだが…
で、今日はまた一転して冷え込んだし、体調の維持が大変だわ(^-^ゞ
昨日書いた、声優・井上瑤さんの訃報は事実でした。
ガンダム・アムロ役の古谷徹さんのサイトのBBSでご本人が書き込みされてました。
何はともあれご冥福をお祈り致します(-人-)
平成15年3月5日(水)
今日は会社の新システムの打合せだった。
まだ概要を煮詰める段階なのだが、あれもこれも「システムに組み込んだ方が良いのでは?」
という話になりがちだった。
で、話し合っていくうちに結局運用でカバーしようという事になる。
皆が思っているほどコンピューターは万能ではないんですけどねぇ。
それ以前に社内のデジタルデバイド(って程でもないか(^-^ゞ)を何とかして欲しいものである。
(パソコンだけでなくFAXや留守電、果ては備品のビデオの面倒までみんとならんのよ(T-T))
元々のデジタルデバイドの意味↓
http://www.fri.fujitsu.com/hypertext/fri/cyber/hotkey/did/did.html
平成15年3月6日(木)
韓国の映画「猟奇的な彼女」の上映館が増えた。
近所のシネコンでも上映するようになったようだ。
先月(しかもSt.Valentine's Day!)観に行った時は、都内でも数館しか上映していなかったのに…
題名でオカルトかホラーに思えてしまうが、ラブストーリーです。一風変わってるけど(^-^ゞ
笑えて、しんみりしてホッとする内容で、楽しかったですヨ。
(「少林サッカー」以来、久々に映画を見ていて爆笑してしまいました…でもラブストーリーです!)
再来週、友人が再度観に行くらしいので、ご相伴しようか悩んでいる。
某友人へ伝言 元気出して、進化(?)しよまい!!
平成15年3月7日(金)
なんとも言い難い飴を見つけた。
「のり巻き梅飴」と「柿の種飴」の二種類。両者とも見た目のインパクトは強烈。
真っ黒で丸薬(笑)の様な「のり巻き梅飴」は、口に入れても「!?」と思いますネ、最初。
しっかりのりの香り・味がするんですよ、これがまた…
で、のりの部分を舐めてしまうと、至って普通の「梅飴」なんですけどね(^-^ゞ
「柿の種飴」文字通り柿の種の入った飴。
見た目は梅飴よりも、スゴイですな。なんせ本当に柿の種がそのまま封入されているから…
その割に味は、ざらめせんべいみたいで結構イケます。
ちなみにメーカーは両方ともノーベル製菓(株)です。(3/8追加情報(笑))
平成15年3月8日()
今日は笛の練習だった。
喉が渇くので、毎回飲み物を買っていくのだが、本日は今CMが流れている「琉球号」にした。
はと麦、黒豆、グァバ葉、ウコン、沖縄塩が原料だそうな。
で早速一口…ん?何だこの味は!?って感じでしたね、ハイ。(笑)
はと麦と黒豆の香りにウコンがプラス?みたいな香ばしいような匂いが広がって残るんですよ、口の中に。
で、ほのかに甘味もあってこれはグァバ葉なのか?って感じでした。
他にも飲んだ人が居たのですが、彼女は結構おいしいと言ってました。
で、メーカーのサイトを見てみたらば、「よくばりな私たち女性にぴったりな」とありました。
って事は女性をターゲットに味を作ったから私(♂)には「!?」な味だったのか?
「十六茶」や「爽健美茶」は平気なんだがなぁ…(^-^ゞ
結論:練習時の飲み物は爽健美茶にします。(爆)
平成15年3月9日()
先週、諸々の事情で出来なかった会社のサーヴァーのバックアップに行った。
ついでに何ぞ映画でも…と思ったが、結局観ずに4時には帰宅。
何を血迷ったか「きまぐれオレンジロード」全18巻を一気読み。(笑)
ん〜、まどかちゃんは可愛い!!(爆)ちなみに小説版も三冊出ている模様。
そういえば「みゆき」がどっかに埋まってた筈…発掘して一気読みしようかな…
「プラレス三四郎」もなんか新作のような続編のようなのが新連載になったな、そういえば。
これも発掘して一気読みせねば(^-^ゞ
閑話休題
明日はキャラメルボックス・2003ジャパンツアー1「太陽まであと一歩」鑑賞の予定。
竹内結子との熱愛が報道された、キャベシン小僧(笑)こと上川隆也が出演するらしい…
楽しみである。
平成15年3月10日(月)
昨日予告(?)した通り、キャラメルボックスの舞台を観てきました。
新作ということで、どんなんかな〜…と思いつつ加藤さんの前説を楽しむ。
開演後、少ししたらもう舞台上のお芝居に完全に没入(笑)
上川隆也も動く動く!(笑)CMスポンサーネタのギャグもかましてくれたし(爆)
結論から言えば、楽しかったし面白かったです。
で、終了後、専門学校時代の友人とその友人達が飲んでる新宿へ移動。
なんやかやと話している内に、ナンジャタウン&浅草屋ツアーが決定。
「ジェットコースター」をゲットせねば・・・(笑)
平成15年3月11日(火)
本日は引き続き発表会の曲の練習。
相変わらずさらっていないので指が動かなかった。
今回は三人組なので、他の二人の足をひっぱらないようにせねば…
しかし今日は寒かった…
会社のそばの緋寒桜がほころびはじめたと言うのになぁ。
平成15年3月12日(水)
昨日、緋寒桜がほころんだと書いた。
今日改めて見てみたら、そのそばのこぶしの蕾もかなり膨らんでいるのに気付いた。
寒い日が続いているが、植物達はしっかり春の訪れを感じ取っているようだ。
さすがに桜の蕾はまだ固いし色づいていなかったから、去年程早くは咲かないみたい…
参考までに関東の開花予想日です。(情報源はWeathernewsです。)
東京:4/2 千葉:4/4 神奈川:4/5 埼玉:4/6 栃木:4/10 茨城:4/10 群馬:4/18
(なお現時点での気象条件からの予測なのでずれる可能性もあります。)
閑話休題
会社が通信回線をBフレッツに切り替えるとかで、実効速度をテスト中。
ニューファミリーだからベストエフォートで100Mbps。
実際はえらいばらつきがあって、下は4Mbps、上は30Mbpsちょいだった。
今のところ平均で16〜8Mbpsってとこかな?
まだRWIN値を変更しながらのテスト中なので、もうちっと早くなる可能性はあるな。
(OSがWin98SEなので、MTU・RWINのレジストリをいぢくってます。)
平成15年3月13日(木)
何やら世の中キナ臭くなってきている。
米英がイラクへの武力行使実行に、露独仏は武力行使反対と国連常任理事国同士で対立。
北朝鮮がほぼ日本全土が射程に収まるミサイル「ノドン」の発射準備を始めたとか…
こちらは日本をダシにして米を交渉の場に引き込もうとする目的という話があるが。
ダシにされる側にもなってほしいものである(笑)。
恐らく、目標は東京…って、わしヤヴァイやん、職場が東京23区内やから(@-@)
しかもA兵器のみならず、BC兵器も保有してるとかしてないとか。
何事もないのが一番なのだが、どうなることやら…
国内では、静岡で解体中のビルの壁が崩壊して、6人が死傷の事故。
ご冥福をお祈り致します(-人-)
今日はFF X-2の発売日だった。ビックカメラは朝から特別販売していたようだが行列はなかった。
PS2がないので、一作目のFF Xすらプレーしていない私には関係無いな(T-T)
平成15年3月14日(金)
どうやら今週は平和に終わりそうである…
友人からメールが来て、急遽飲み会開催が決定。
金曜日故、混んでいるのを覚悟して目的の店に行ってみればそれ程でもなく一安心。
もう一人の友人の到着までしばし待つ。気付けば満席状態になっていた。
で、全員揃ったところであらためて乾杯!
飲んで食べて話して笑って、気付けば11時近く。
遅れて合流の友人は、この後別の友人と合流しスキーに行くというのでお見送り。
妙に混雑している終電間近の急行で帰路に着く。
目的の駅の直前で酔った親父が馬鹿をやり、楽しい気分に水を差してくれた( ̄^ ̄)
そして明後日の日曜に、今日の面子+別の面子でナンジャタウン&飲み会の予定。
さらに明々後日の月曜には、ほぼ同じ面子で映画を観る予定(^-^ゞ。
来週も平和が続く事を祈るのみ…(-人-)
平成15年3月15日()
何も予定がないと休みの日は「ひきこもり」だなぁ、最近…
っても自分の部屋から一歩も出ないとかではなひ(笑)。
ただ外に出ないで、家でぼ〜っ…と過ごすだけです。(出不精という声も…(爆))
あ。でも風太の散歩には行ったな、うん。
ところで、以前、TVで見た讃岐うどんの食べ方の一つを試してみた。
茹でたうどんを丼に入れて、鰹節・生玉子・生醤油をかけてかき混ぜて食す、ってヤツね。
(うどんつゆはナシです。)
いや、マジで美味かったっス!!
皆様もお試しあれ(^-^)b
平成15年3月16日()
行ってきましたナンジャタウン!!
招待葉書が来たので、パスポート一枚無料でゲ〜ット♪
今日は初アトラクションが目白押しだった。
餃子もなんだかんだで11種類かな?食べてきました。
で頃合を見計らって、飲み会会場へ移動。
軍鶏の白子の刺身、おいしゅうございました…(笑)
で、鍋を注文し、締めはうどんとおじやで決まり!!
(少々食べ過ぎてまったわい(^-^ゞ)
「ジェットコースター」が品切れの為、次回の飲み会の予定も早々と決まった模様。
平成15年3月17日(月)
本日は映画「猟奇的な彼女」を鑑賞(二回目)。
一回観てはいるものの、幾つかのエピソードを覚えていなかった…(^-^ゞ
かなり見え見えの伏線ではあるが、やはりラストはあれでいいのだと再度納得(笑)。
今週末は何とか「ロード・オブ・ザ・リング〜二つの塔〜」を観たいのぅ・・・
だけど連休という事で混雑するだろうなぁ…よし、前日チケット購入しておこう。
さて今週の残り三日を気合で乗り切ろうo(^-^)o。
平成15年3月18日(火)
さすがに連日午前様のせいか、睡魔が常駐して意識が飛ぶ事が多かった(^-^ゞ
明日は明日で別の部署の手伝い。
めっさ早起きせねばならないのに、まだ起きていたりする…
ま、金曜日が休みなのが救いかな?
最後通告を突きつけたアメリカ、それをつっぱねたイラク。
そして武力行使を支持する日本(の首相(笑))。
某猫と某ネズミのアニメの歌ではないが、「仲良くケンカしな」って気分…
そういえば、対艦ミサイルをこっそり試射したもののどうやら失敗したらしい某北の国。
頼むからドサクサに紛れて日本にミサイル打ち込まないように…
平成15年3月19日(水)
…疲れた…
明日はまともなモン書きますのでご了承下さいm(_ _)m
平成15年3月20日(木)
昨日は別の部署の作業手伝いで久々に一日中肉体労働してました。
で、ついでにADSL化対策でその部署のクライアントPCの設定変更もやってきました。
これでシステムのデータのやり取りがちょっとは改善されるかな?
閑話休題
とうとう武力行使という名の戦争が始まってしまった。
先ほど空爆が再開されたという報道もあった。
トマホークの様な精密誘導兵器の大量投入で短期決着をつけたいらしい。
(ちなみに湾岸戦争の時の10倍だそうな…)
アメリカが言っているところの、大儀と名文が全然違うのでこの先どうなる事やら!?
アメリカを支持するという表明を出したから、日本もテロには充分注意する必要があるとか…
いつになったら地球規模の統一政府ってできるのだろうか…
平成15年3月21日(金)
本日「The Lord of The Rings/The Two Towers」を観てきた。
オーク・ウルクハイ複合軍との戦闘シーンの連続。
離れ離れになった仲間達の話がカットバックして展開していくので
195分という上映時間もあっという間でした。
ただ、前作を観るか、小説を読破されている方がすんなり映画に入れるかな?
という気はしました。
ラストは完全に次回作「王の帰還」へ続く!なので早く観たくてたまりません。
平成15年3月22日()
今日は一日中気温が上がらず寒かった。
明日は一転して暖かくなるようで一安心。
そして連チャンで映画を観に行く事に。
明日はポランスキー監督の「戦場のピアニスト」。
今月はこれで三本目・・・私にしてはすごいペースだ(笑)
なんか、次のクールのドラマって15本中4本がコミック原作。
「動物のお医者さん」、「ホットマン」、「ブラックジャックによろしく」、「君はペット」の4本。
これはいい事なんだろうか?とにかく「いいひと」みたいにならない事を願うのみだな。
平成15年3月23日()
「戦場のピアニスト」観てきました。
む〜ん・・・な内容でしたわ・・・
戦争は善悪の感覚や、常識非常識の区別をわやにするって事ですな。
今回のイラクへの武力行使もそうならない事を祈るのみ(-人-)。
さて明日から一週間また頑張りますかね。
平成15年3月24日(月)
昨日観た映画「戦場のピアニスト」、アカデミー監督賞、主演男優賞獲得!!
「千と千尋の神隠し(Spirited Away)」も長編アニメ部門賞獲得!!
「Bowling for Columbine」でドキュメンタリー賞を取ったマイケル・ムーア。
注目のスピーチでは「恥を知れ、ブッシュ!」発言!(爆)これに対し会場からはブーイングの嵐。
主演男優賞のエイドリアン・ブロディだって今回の戦争について発言してたのにねぇ・・・
(マイケル・ムーア程過激ではなかったけど(^-^ゞ)
フセインが聖戦(ジハード)を呼び掛けた事でこの戦争が長期化する可能性が高くなったなや〜
さぁ、どうするブッシュ君、ブレア君?
平成15年3月25日(火)
特に疲れている訳でもないと思うのだが、夜、眠くてしょうがない。
今日も、風呂に入った後に睡魔に襲撃されて気付けば夜中の3時だった(=_=;
居間の床に転がって寝ていたので背中が痛くなって目が覚めた模様(笑)
これも平和(表面上は!?)な日本だからできた事かもしれない・・・
イラク戦争(と言い切ろう)が長期化して市街戦を想定しなければならなくなっている。
市街地でのゲリラ戦になれば、連合軍側が相当不利になる事は明白なんだがなぁ・・・
対「フセイン政権」の戦争であって「イラク国民」を対象にしてないって大儀だから余計だなや。
かくいう「イラク国民」達も特に歓迎ムードって訳ではないようだし。
って事で再度聞きたい。
さぁ、どうするブッシュ君、ブレア君?
平成15年3月26日(水)
やはり今晩も睡魔が攻めてきてゐる・・・(=_=)
今週になって暖かい日が続いたのでさすがにの蕾も色づいてきている。
関東周辺だと今週末位から咲き始めるかな?という感じでした。
今日、友人とも話したのだが、沈丁花の開花が例年より遅い気がする。
個人的には梅よりも沈丁花の香りの方が好きなので、余計そう感じたのかもしれないが・・・
近所の土手では土筆(つくし)も出てきたし、ふきのとうも伸び始めていた。
今年こそ絶対に花見に行・・・けたらいいなぁ・・・
平成15年3月27日(木)
今週末まで待たずに東京でが開花した模様。
そういえば今年はコブシと木蓮もほぼ同時に咲いたような気がする・・・
(さすがに紫木蓮は蕾がほころび始めたところみたいだが。)
さてさて明日会社に行けばお休み♪
あ。明日ってば今度の発表会のピアノ合わせだった・・・練習してねぇ〜(-_-;
なんか指も痛いし、今年はマジでヤバイ鴨。
平成15年3月28日(金)
今日、H2Aロケット五号機が打ち上げが成功した。
が、「中身」の性質上、ネットでの発射ライブ中継は中止にされた。
理由はその「中身」が「情報収集衛星(IGS)」だったからだそうな。
要は「偵察衛星」なんだよね、これってば。しかも我が国「初」の。
分解能1mの光学系衛星と、夜間・曇天でも撮影可能な合成開口レーダー衛星の二個セット。
夏にもう一組打ち上げるらしいが、その費用は2,000億円だとか・・・(打ち上げ費用は別途だそうな)
まぁ日本のお隣りさんで、不穏な動きを見せている国対策が主らしいのだが、まだ運用の詳細は決まってないそうな(^-^ゞ。
しかし、こんなご時世に打ち上げんでも良かったのにねぇ。
ブッシュ君とブレア君は、何やら長期戦も辞さないという方へ転換を図ったようですな。
しかし、今日のスポーツ新聞の見出しで「五日以内に首都決戦か?」ってあったなぁ・・・(?_?)
平成15年3月29日()
久々に家の車を運転した。
車検から上がってきたばかりなので、快調だった。
が、路上には快調に行かない原因がウロウロしてました・・・(T-T)
平気でセンターライン越えてハミ出てくるわ、ウィンカーを出さずに曲るわ、周りと合わない速度で走るわ・・・
かくいう私も最近はサンデードライバーだが、何ともはやな状況になってるんだねぇ、土日ってば。
(まぁ、昔宅配のバイトしたり、車で出張したりと場数は踏んでいる方だが(^-^ゞ)
早いとこナイト2000(古ッ!)が出てくれんかね、ホントに・・・
高速走っててもウィンカー出さずに車線変更する輩が増えたもんなぁ。
電車のマナーといい、ゴミ捨てのマナーといい自己中心派が増えてきてるのねん。
・・・嫌な世の中になったもんだ。
平成15年3月30日()
本屋の駐車場で転んでしまった。
ちょっと段差があったので気をつけてはいたのだが・・・(^-^ゞ
おかげでブレスレットのゴムが切れて水晶玉をバラ撒いてしまった。
すぐに拾い集めたが、夜で照明の少ない場所だったので3個ばかり見つからなかった(T-T)
丁度、ラピスラズリを身につけてなかったから身代わりになってくれなかったんだな、きっと(笑)
他にもズボンの膝に穴があくわ、擦過傷が痛いわ、血は出るわ、打撲して痛いわでヘコんで帰ってきました。
最近、傷の治りが遅いんだよなァ・・・(核爆)
ま、明日は飲み会だからそこで憂さを晴らすとするか!?(爆)
が結構目立ち始めた。
春以外はぼ〜っと見ているので、こんなとこにもがあったんだと思う今日この頃でした。
来週半ば位から見頃になりそうかな?
平成15年3月31日(月)
今日、会社へ行く途中に気付く。
都心は暖かいという事に・・・
家の方ではまだ2〜3分咲きなのに、山手線沿線、会社の傍の公園のがほぼ満開!!
今週末には散りそうな勢いで咲いてました。
今日は暖かかったので、さすがに咲き進んでいたがまだ満開ではなかったな、地元のは・・・
嗚呼、今年も花見の夢は潰えてしまうのだらうか・・・(T-T)
まぁ、「花より団子」ではあるのだが(笑)
春だからか知らんが、友人(♀)宅の最寄駅周辺で通り魔が出没しているらしい。
過去にひったくりの被害にあったりしている友人ので、ちと心配・・・
でも今日も行き先別最終電車で帰ったなぁ・・・(爆)

TOPへ戻る⇒ 日記の様なモノへ戻る⇒
過去の記憶 2003/02へ行く⇒ 過去の記憶 2003/04へ行く⇒
過去の記憶 2003/05へ行く⇒ 過去の記憶 2003/06へ行く⇒
過去の記憶 2003/07へ行く⇒ 過去の記憶 2003/08へ行く⇒
過去の記憶 2003/09へ行く⇒ 過去の記憶 2003/10へ行く⇒
過去の記憶 2003/11へ行く⇒ 過去の記憶 2003/12へ行く⇒
◎CD50日記◎へ行く⇒ 日記の様なモノ 2004 INDEXへ行く⇒