洗車して汗かいたんで、4/29にオープンした「バーデンパーク SOGI」に行ってみた。 (地元民はほとんど行ったことないみたい。) もともと温泉宿があったが、十数年前に潰れたらしい。 その地にスーパー銭湯風にオープンした様子。 入ってみるとヌルッと感あり、八方温泉のような感じのアルカリ泉。 浴槽は、外湯(薬草湯、岩風呂、うたせ湯、つぼ湯)と内湯(ひのき風呂、寝湯、泡風呂、サウナ、水風呂)の構成、日によって男湯、女湯が変わることになってる。 お勧めはつぼ湯、織部・志野のデカ陶器の風呂桶に温泉が流し込んである、美濃焼マニアにはたまらん!?やろな。 ただ陶器のつぼ湯はよく滑る(陶器の釉薬のツルツルとアルカリ泉のヌルッ)ので気をつけるように!そのうち誰か頭怪我すんやろな。 たまたま昼頃にいったのですーっと入れたが、14:00過ぎたことから入場規制してたな。
泉質:単純弱放射線温泉(アルカリ性低張性低温泉) 泉温:28.5℃ ph値:9.9
|