今日までのアクセス:3703 (うち今日のアクセス:19)

MONO-Talk (モノ−トーク)

「MONO(もの)」をテーマに勝手にグダグダ書き物をWebにしました。

特徴はこのBlog(と言ってもいいだろうか?)が手作り(フルスクラッチ)であること。
見よう見真似で作成したBlogに、自分なりに気になったことを日記風にまとめてみました。
もしコメントがあればいただけると光栄です。

by ★☆★☆★
カレンダー

2025年04月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
<<前月  今月  次月>>

お気に入り

MyBLOG(温泉特集)
MyBLOG(飲食店特集)

カテゴリー

車  (65)
本  (8)
建物  (33)
仕事  (6)
コメディ  (5)
コンピュータ  (15)
料理  (32)
飲み物  (74)
家電  (71)
英語  (16)
娯楽  (57)
食物  (142)
ギャンブル  (12)
健康  (78)
ホテル・旅館  (9)
インターネット  (30)
日本語  (10)
生活  (75)
映画  (24)
音楽  (31)
自然  (84)
飲食店  (569)
買物  (89)
温泉  (230)
スポーツ  (91)
タレント  (67)
通信  (18)
交通  (176)
旅行  (10)
テレビ  (42)

バックナンバー

2019/10 (1)
2019/05 (1)
2018/08 (1)
2014/04 (1)
2014/03 (1)
2014/02 (1)
2013/01 (2)
2012/11 (4)
2012/09 (7)
2012/06 (6)
2012/05 (12)
2012/04 (10)
2012/03 (10)
2012/02 (12)
2012/01 (13)
2011/12 (7)
2011/11 (11)
2011/10 (28)
2011/09 (28)
2011/08 (31)
2011/07 (29)
2011/06 (25)
2011/05 (27)
2011/04 (29)
2011/03 (35)
2011/02 (28)
2011/01 (30)
2010/12 (29)
2010/11 (30)
2010/10 (31)
2010/09 (30)
2010/08 (31)
2010/07 (31)
2010/06 (30)
2010/05 (31)
2010/04 (30)
2010/03 (31)
2010/02 (28)
2010/01 (31)
2009/12 (31)
2009/11 (30)
2009/10 (31)
2009/09 (30)
2009/08 (31)
2009/07 (25)
2009/06 (29)
2009/05 (24)
2009/04 (22)
2009/03 (24)
2009/02 (22)
2009/01 (16)
2008/12 (25)
2008/11 (26)
2008/10 (29)
2008/09 (27)
2008/08 (29)
2008/07 (30)
2008/06 (21)
2008/05 (28)
2008/04 (15)
2008/03 (14)
2008/02 (19)
2008/01 (31)
2007/12 (31)
2007/11 (30)
2007/10 (31)
2007/09 (30)
2007/08 (31)
2007/07 (31)
2007/06 (30)
2007/05 (31)
2007/04 (30)
2007/03 (31)
2007/02 (28)
2007/01 (31)
2006/12 (31)
2006/11 (30)
2006/10 (31)
2006/09 (30)
2006/08 (31)
2006/07 (31)
2006/06 (30)
2006/05 (31)
2006/04 (30)
2006/03 (31)
2006/02 (28)
2006/01 (32)
2005/12 (31)
2005/11 (30)
2005/10 (8)
2005/09 (5)
2005/08 (1)
2005/05 (1)
都道府県市町村区名前泉質泉温PH値リンク回数
宮城県仙台市ぺアーレ仙台含鉄-ナトリウム・カルシウム−塩化物強塩泉(高張性中性温泉)  URL1
山形県山形市蔵王温泉強酸性硫黄泉49.7℃1.35URL1
福島県郡山市郡山ユラックス熱海アルカリ性単純温泉52℃9URL1
西郷村ちゃぼランド西郷弱アルカリ性単純泉44〜45℃8.7URL1
栃木県塩原町みかえり温泉 彩花の湯硫化カルシウム泉48.4℃8.8URL1
群馬県みなかみ町温泉センター諏訪ノ湯カルシウム-硫酸塩温泉44.1℃8.6URL1
みなかみ町まんてん星の湯カルシウム・ナトリウム硫酸塩温泉57.7℃7.5URL1
みなかみ町上牧温泉 風和の湯カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)43.2℃8.2URL1
みなかみ町湯テルメ・谷川アルカリ性単純温泉42.7℃8.1URL1
伊香保町伊香保露天風呂カルシウム・ナトリウム硫酸塩炭酸水素塩塩化物泉44.3℃6.4 1
沼田市ホテル朝日単純温泉(弱酸性低張性高温泉)43℃7.67URL2
沼田市望郷の湯アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性高温泉)52.7℃9.86URL1
沼田市湯元華亭単純温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)50.2℃7.5URL1
沼田市仙郷アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性温泉)26.1℃8.89 1
草津町大滝乃湯酸性低張性高温泉50.7℃2URL1
片品村片品温泉(釈迦の湯) うめやアルカリ性単純硫黄温泉47℃9.04 1
片品村花咲の湯アルカリ性単純温泉31.2℃8.50URL1
片品村わたすげの湯アルカリ性単純温泉37.4℃8.8URL1
片品村白根温泉・薬師の湯単純温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)60.2℃7.8URL1
利根村南郷温泉 じゃくなげの湯アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性高温泉)54.3℃9.2URL1
埼玉県横瀬町秩父湯元武甲温泉単純硫黄泉35℃10.59URL1
皆野町秩父温泉 満願の湯単純硫黄冷鉱泉(低張性アルカリ性温泉)18℃9.5URL2
吉川市よしかわ天然温泉ゆあみナトリウム−塩化物強塩泉(弱アルカリ性)47.4℃7.39 1
三郷市湯けむり横丁ナトリウム−塩化物強塩温泉(高張性中性高温泉)44.2℃7.3URL1
秩父市大滝温泉 遊湯館ナトリウム・塩化物温泉32.5℃7.91 1
千葉県浦安市湯巡り万華郷ナトリウム−塩化物強塩泉(弱アルカリ性高張性塩化物泉)30.6℃9.03URL5
浦安市舞浜ユーラシアナトリウム(塩化物強塩温泉)40.2℃7.6URL7
鋸南町ばんやの湯銭湯--URL1
市原市市原天然温泉 江戸遊ナトリウム・塩化物温泉(高張性-弱アルカリ性-低温泉)33.2℃7.9URL1
市川市笑がおの湯スーパー銭湯  URL1
市川市法典の湯ナトリウム−塩化物強塩温泉32.7℃7.2URL16
市川市クリーンスパ市川ナトリウム−塩化物温泉27.5℃ URL3
習志野市鷺沼温泉ラジウム鉱泉18.7℃8.87URL1
勝浦市三日月温泉ナトリウム 塩化物・炭酸水素塩泉25.1℃-URL1
船橋市湯楽の里ナトリウム−塩化物強塩温泉(中性高張性温泉)34.0℃7.4URL5
船橋市みどりの湯 田喜野井店ナトリウム−塩化物強塩泉(弱アルカリ性高張性低温泉)33.4℃7.45URL1
東金市みきの湯スーパー銭湯  URL1
柏市天然温泉 極楽湯ナトリウム−塩化物強塩温泉(弱アルカリ性高張温泉)41.4℃7.6URL1
柏市柏天然温泉 ゆの華ナトリウム−塩化物強塩温泉(弱アルカリ性高張温泉)42℃7.48URL1
柏市天然温泉 満天の湯ナトリウム−塩化物強塩泉(高張性・中性・温泉)41.5℃7.4URL3
白井市天然温泉 白井の湯単純温泉(弱アルカリ・メタけい酸泉)16.3℃8.03URL1
八千代市八千代 やまとの湯ナトリウム−炭酸水素塩泉(低張性・弱アルカリ性・低温泉)28.3℃ URL1
東京都葛飾区古代の湯ナトリウム塩化物強塩温泉41.8℃8.2URL1
江戸川区鶴の湯メタ珪酸泉18.5℃8.30URL4
江戸川区乙女湯温泉重炭酸ソーダ及びメタ珪酸泉17.8℃8.11URL3
江戸川区乙女湯    2
江戸川区湯処葛西スーパー銭湯  URL16
江戸川区あけぼの湯重炭酸ソーダ泉(メタほう酸泉)18.1℃8.10URL4
江東区大江戸温泉物語ナトリウム・塩化物・弱アルカリ性強塩泉34.8℃7.5URL1
渋谷区温泉ソムリエ   URL2
渋谷区渋谷松濤温泉シエスパ   URL1
杉並区美しの湯ナトリウム−塩化物強塩温泉(高張性−弱アルカリ性−温泉)37.6℃7.58URL1
足立区大谷田温泉 明神の湯ナトリウム塩化物強塩泉(弱アルカリ性高張性温泉)35.5℃7.5URL4
足立区天然温泉じゃぽんナトリウム−塩化物強塩泉(高張性・中性・温泉)40.8℃7.4URL2
町田市東京・湯河原温泉 万葉の湯ナトリウム・カルシウム−塩化物・硫酸塩泉(弱アルカリ性/低張性 高温泉)69.2℃7.7URL1
町田市天然温泉 いこいの湯 多摩境店ナトリウム−塩化物温泉(弱アルカリ性低張性温泉)48.6℃7.9URL2
板橋区さやの湯処ナトリウム−塩化物強塩温泉(高張性−弱アルカリ性−温泉)41.0℃7.50URL1
神奈川県厚木市ほの香単純泉45℃7.3URL1
藤野町五感の里 薬師の湯ナトリウム・カルシウム−硫酸塩・塩化物泉30.5℃9.5URL1
箱根町箱根パークス吉野アルカリ性単純温泉・アルカリ性低張性高温泉43.3℃8.9URL1
新潟県湯沢町街道の湯単純温泉(アルカリ低張性高温泉)46.3℃ URL1
湯沢町下湯沢共同浴場「駒子の湯」ナトリウム・カルシウム−塩化物温泉(弱アルカリ性低張性単純泉)57.3℃8.0URL1
湯沢町岩の湯単純泉(微妙にナトリウム、カルシウム−硫酸泉)35.2℃8.02URL1
湯沢町雪ささの湯カルシウム・ナトリウム塩化物硫酸塩泉48.0℃7.04URL1
妙高高原町赤倉温泉カルシウム・ナトリウム・マグネシウム−硫酸塩・炭酸水素塩温泉(中性・低張性・高温泉)51.1℃7.2URL1
山梨県山中湖村紅富士の湯アルカリ性単純温泉25.6℃9.7URL1
山中湖村石割の湯アルカリ性単純温泉25.6℃10.0URL1
山梨市山梨フルーツ温泉 ぷくぷくアルカリ性単純温泉43.2℃9.3URL1
山梨市ほったらかし温泉アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性温泉)41.4℃10.1URL1
長野県安曇野市ファインビュー室山アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性温泉)37.9℃8.81URL1
伊那市みはらしの湯単純温泉(弱アルカリ性低張性温泉)40.0℃-URL1
岡谷市諏訪湖SA    1
駒ヶ根市こまくさの湯アルカリ性単純泉27.2℃7.5URL1
山ノ内町志賀喜楽ホテル単純温泉(中性低張性温泉)43.5℃7.3URL1
山ノ内町渋温泉   URL1
山ノ内町楓の湯ナトリウム−塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)93.2℃8.58URL1
小布施町おぶせ温泉 あけびの湯含硫黄‐カルシウム・ナトリウム塩化物高温泉40.8℃8.78URL2
小布施町おぶせ温泉 穴観音の湯カルシウム・ナトリウム硫酸塩塩化物泉42.4℃8.18URL3
松本市泡の湯・外湯含硫黄・カルシウム−マグネシウム炭酸水素塩泉37.8℃ URL1
上田市ふれあいさなだ館アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性温泉)38.8℃8.88URL1
上田市十福の湯アルカリ性単純泉38.1℃9.4URL1
諏訪市すわっこランド単純温泉(弱アルカリ性低張性単純泉)62.3℃7.96URL1
諏訪市ハイウェイ温泉・諏訪湖SA単純温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)62.3℃7.9URL1
諏訪市ハイウェイ温泉単純温泉42.1℃7.6URL4
大桑村フォレスパ木曽 恋路の湯ナトリウム−塩化物炭酸水素温泉23.1℃8.27URL1
大町市湯けむり屋敷 薬師の湯単純泉53℃7.6URL2
中野市ぽんぽこの湯ナトリウム・カルシウム塩化物硫黄塩泉45.7℃8.65URL1
南木曽町南木曽温泉 そば道場 木曽路館アルカリ性単純温泉28.4℃9.4URL1
白馬村湯あそび処 おぶやナトリウム・塩化物・硫酸塩泉(芒硝泉)49.4℃8.3URL1
白馬村第一郷の湯アルカリ性単純泉50.2℃11.1URL1
白馬村第二郷の湯アルカリ性単純泉50.2℃11.1URL1
白馬村十郎の湯単純温泉(弱アルカリ性低張性温泉)34.1℃ URL1
白馬村ガーデンの湯ナトリウム塩化物・炭酸水素塩温泉48.1℃7.14URL1
白馬村みみずくの湯アルカリ性単純泉50.2℃11.1URL3
富士見町つたの湯ナトリウム・カルシウム−硫酸塩・塩化物温泉37.5℃9.12URL1
木曽町せせらぎの四季含二酸化炭素−ナトリウム・カルシウム−炭酸水素塩・塩化物冷鉱泉13.5℃5.98URL1
野沢温泉村野沢温泉:大湯単純硫黄泉66.4℃8.7URL1
野沢温泉村野沢温泉:河原湯含石膏-食塩・硫黄泉60.1℃8.0URL1
野沢温泉村中尾の湯   URL3
野沢温泉村野沢温泉:麻釜含芒硝-石膏・硫黄泉86.9℃8.8URL1
野沢温泉村新田の湯   URL3
野沢温泉村野沢温泉:滝の湯含石膏-食塩・硫黄泉78℃8.2URL1
野沢温泉村大湯    1
野沢温泉村河原湯   URL2
野沢温泉村野沢温泉:熊の手洗湯含石膏-食塩・硫黄泉40.2℃8.2URL1
野沢温泉村野沢温泉:真湯単純硫黄泉55.1℃8.0URL1
岐阜県下呂市幸の湯アルカリ性単純温泉55.0℃9.16URL1
可児市バーデン八千代単純硫黄泉20.0℃7.8URL1
可児市天然温泉 三峰弱アルカリ性塩化物温泉28.8℃8.5URL2
可児市湯の華アイランドカルシウム・ナトリウム-塩化物泉(高張性・弱アルカリ性・低温泉)27.3℃7.9URL1
関市マーゴの湯スーパー銭湯-℃-URL1
恵那市くしはら温泉 ささゆりの湯アルカリ性単純温泉(弱アルカリ性低張性単純泉)28.7℃(32.2℃)9.7(10.05)URL1
恵那市花白温泉放射能泉14.6℃8.92URL1
高山市神の湯単純泉・含重曹食塩泉不明不明URL1
高山市ひらゆの森含硫黄−ナトリウム・カルシウム−炭酸水素塩・塩化物温泉【硫化水素型】(中性低張性高温泉)64.3℃6.5URL1
瑞浪市稲荷温泉 不老荘放射能泉(緩和性低張性冷鉱泉)20.5℃7.5URL1
瑞浪市天然温泉 瑞浪の湯 たかさごナトリウム・カルシウム−塩化物温泉(低張性アルカリ温泉)36.2℃8.79URL1
多治見市天光の湯単純弱放射能温泉(アルカリ性低張性低温泉)27℃9.5URL5
多治見市天の湯スーパー銭湯-- 1
中津川市ローソク温泉ラジウム放射線泉13℃6.8URL2
中津川市クアリゾート湯舟沢ナトリウム−炭酸水素塩・塩化物温泉37.4℃8.4URL1
中津川市倉屋温泉 おんぽいの湯アルカリ性単純温泉44.9℃8.6URL1
土岐市バーデンパークSOGI単純弱放射線温泉(アルカリ性低張性低温泉)28.5℃9.9URL9
白川町白川天然温泉 四季彩の湯アルカリ性単純温泉26.4℃9.71URL1
静岡県伊豆市伊豆ポマトランド「へそ湯」ナトリウム-硫酸塩温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)  URL1
東伊豆町稲取東海ホテル 湯苑ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉)71.4℃8.2URL1
函南町湯〜トピアかんなみナトリウム・カルシウム−塩化物・硫酸塩温泉63℃8.9URL2
愛知県刈谷市天然温泉かきつばたナトリウム−塩化物温泉(弱アルカリ性高張性温泉)39.2℃7.8URL1
春日井市大泉寺温泉 福の湯ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉(低張性・アルカリ性)  URL1
春日井市篠木温泉 満天望---URL1
小牧市こまき 楽の湯単純弱放射能温泉(低張性アルカリ性温泉)26.7℃9.5URL1
長久手町ござらっせナトリウム−塩化物泉(低張性アルカリ性低温泉)33.2℃9.0URL2
豊田市天然ラドン温泉 岩風呂単純弱放射能泉(低張性アルカリ性冷鉱泉)20.4℃8.5URL1
豊田市どんぐりの湯単純泉(低張性弱アルカリ性温泉)34.2℃8.5URL1
名古屋市竜泉寺の湯アルカリ性単純放射能泉(低張性アルカリ性低温泉)42.7℃9.3URL1