今日までのアクセス:4178 (うち今日のアクセス:6)

MONO-Talk (モノ−トーク)

「MONO(もの)」をテーマに勝手にグダグダ書き物をWebにしました。

特徴はこのBlog(と言ってもいいだろうか?)が手作り(フルスクラッチ)であること。
見よう見真似で作成したBlogに、自分なりに気になったことを日記風にまとめてみました。
もしコメントがあればいただけると光栄です。

by ★☆★☆★
カレンダー

2025年05月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
<<前月  今月  次月>>

お気に入り

MyBLOG(温泉特集)
MyBLOG(飲食店特集)

カテゴリー

車  (65)
本  (8)
建物  (33)
仕事  (6)
コメディ  (5)
コンピュータ  (15)
料理  (32)
飲み物  (74)
家電  (71)
英語  (16)
娯楽  (57)
食物  (142)
ギャンブル  (12)
健康  (78)
ホテル・旅館  (9)
インターネット  (30)
日本語  (10)
生活  (75)
映画  (24)
音楽  (31)
自然  (84)
飲食店  (569)
買物  (89)
温泉  (230)
スポーツ  (91)
タレント  (67)
通信  (18)
交通  (176)
旅行  (10)
テレビ  (42)

バックナンバー

2019/10 (1)
2019/05 (1)
2018/08 (1)
2014/04 (1)
2014/03 (1)
2014/02 (1)
2013/01 (2)
2012/11 (4)
2012/09 (7)
2012/06 (6)
2012/05 (12)
2012/04 (10)
2012/03 (10)
2012/02 (12)
2012/01 (13)
2011/12 (7)
2011/11 (11)
2011/10 (28)
2011/09 (28)
2011/08 (31)
2011/07 (29)
2011/06 (25)
2011/05 (27)
2011/04 (29)
2011/03 (35)
2011/02 (28)
2011/01 (30)
2010/12 (29)
2010/11 (30)
2010/10 (31)
2010/09 (30)
2010/08 (31)
2010/07 (31)
2010/06 (30)
2010/05 (31)
2010/04 (30)
2010/03 (31)
2010/02 (28)
2010/01 (31)
2009/12 (31)
2009/11 (30)
2009/10 (31)
2009/09 (30)
2009/08 (31)
2009/07 (25)
2009/06 (29)
2009/05 (24)
2009/04 (22)
2009/03 (24)
2009/02 (22)
2009/01 (16)
2008/12 (25)
2008/11 (26)
2008/10 (29)
2008/09 (27)
2008/08 (29)
2008/07 (30)
2008/06 (21)
2008/05 (28)
2008/04 (15)
2008/03 (14)
2008/02 (19)
2008/01 (31)
2007/12 (31)
2007/11 (30)
2007/10 (31)
2007/09 (30)
2007/08 (31)
2007/07 (31)
2007/06 (30)
2007/05 (31)
2007/04 (30)
2007/03 (31)
2007/02 (28)
2007/01 (31)
2006/12 (31)
2006/11 (30)
2006/10 (31)
2006/09 (30)
2006/08 (31)
2006/07 (31)
2006/06 (30)
2006/05 (31)
2006/04 (30)
2006/03 (31)
2006/02 (28)
2006/01 (32)
2005/12 (31)
2005/11 (30)
2005/10 (8)
2005/09 (5)
2005/08 (1)
2005/05 (1)
2006/05/17
【バーデンパークSOGI】 地元に使えそうな温泉できた。
 評価:
洗車して汗かいたんで、4/29にオープンした「バーデンパーク SOGI」に行ってみた。
(地元民はほとんど行ったことないみたい。)
もともと温泉宿があったが、十数年前に潰れたらしい。
その地にスーパー銭湯風にオープンした様子。
入ってみるとヌルッと感あり、八方温泉のような感じのアルカリ泉。
浴槽は、外湯(薬草湯、岩風呂、うたせ湯、つぼ湯)と内湯(ひのき風呂、寝湯、泡風呂、サウナ、水風呂)の構成、日によって男湯、女湯が変わることになってる。
お勧めはつぼ湯、織部・志野のデカ陶器の風呂桶に温泉が流し込んである、美濃焼マニアにはたまらん!?やろな。
ただ陶器のつぼ湯はよく滑る(陶器の釉薬のツルツルとアルカリ泉のヌルッ)ので気をつけるように!そのうち誰か頭怪我すんやろな。
たまたま昼頃にいったのですーっと入れたが、14:00過ぎたことから入場規制してたな。

泉質:単純弱放射線温泉(アルカリ性低張性低温泉)
泉温:28.5℃
ph値:9.9
http://badenpark.com/
 於:岐阜県 土岐市 曽木町
コメント(0) | コメントを書く
この記事のトラックバックURL:
http://gold.zero.jp/jcg3055.a3/blog/cgi/?act=1147791667

■コメント■

お名前:
ご件名:
メッセージ:

画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。