ジデジTVになんでか「番組予約」ってある意味がわかった。 これは、TVを外付け地デジチューナーとして起動する機能だってことを。 このときDVDレコーダーをどうするか、今まで見てないマニュアルをじっくり読んだ。 L1端子(入力)に信号が入ると、自動的に録画開始、なくなると録画停止する機能があった。 手順はこんな感じ。 0.事前設定(地デジTVのOUTをDVDレコーダーのIN(1)に) 1.外付け地デジチューナーにて番組録画+TVに映さない設定+録画時刻を2分ほど前に*1 2.DVDレコーダーをL1入力があったとき録画する設定*2 *1 DVDレコーダーが信号を検知して起動に1分ぐらいかかるが、実際もっとかかっていた。 *2 このときレコーダーのチューナーで録画できません(が、2011/7/24はアナログないので問題ない)。
なので、TSUTAYAレンタルがBDに移行しない限りは、しばらくこのままでええな。
ただ残念なことは、ダビング10の機能なぞ存在しないので、DVDへの持ち出しがDVD-RAMしかできん。 拙者のPCはDVD-RAM使えんので、実質HDDの肥やしに・・・。
|