カレンダー

2025年04月
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | | | | |
<<前月 今月 次月>>
お気に入り

・MyBLOG(温泉特集)
・MyBLOG(飲食店特集)
カテゴリー

・車
(65)
・本
(8)
・建物
(33)
・仕事
(6)
・コメディ
(5)
・コンピュータ
(15)
・料理
(32)
・飲み物
(74)
・家電
(71)
・英語
(16)
・娯楽
(57)
・食物
(142)
・ギャンブル
(12)
・健康
(78)
・ホテル・旅館
(9)
・インターネット
(30)
・日本語
(10)
・生活
(75)
・映画
(24)
・音楽
(31)
・自然
(84)
・飲食店
(569)
・買物
(89)
・温泉
(230)
・スポーツ
(91)
・タレント
(67)
・通信
(18)
・交通
(176)
・旅行
(10)
・テレビ
(42)
バックナンバー

・2019/10 (1)
・2019/05 (1)
・2018/08 (1)
・2014/04 (1)
・2014/03 (1)
・2014/02 (1)
・2013/01 (2)
・2012/11 (4)
・2012/09 (7)
・2012/06 (6)
・2012/05 (12)
・2012/04 (10)
・2012/03 (10)
・2012/02 (12)
・2012/01 (13)
・2011/12 (7)
・2011/11 (11)
・2011/10 (28)
・2011/09 (28)
・2011/08 (31)
・2011/07 (29)
・2011/06 (25)
・2011/05 (27)
・2011/04 (29)
・2011/03 (35)
・2011/02 (28)
・2011/01 (30)
・2010/12 (29)
・2010/11 (30)
・2010/10 (31)
・2010/09 (30)
・2010/08 (31)
・2010/07 (31)
・2010/06 (30)
・2010/05 (31)
・2010/04 (30)
・2010/03 (31)
・2010/02 (28)
・2010/01 (31)
・2009/12 (31)
・2009/11 (30)
・2009/10 (31)
・2009/09 (30)
・2009/08 (31)
・2009/07 (25)
・2009/06 (29)
・2009/05 (24)
・2009/04 (22)
・2009/03 (24)
・2009/02 (22)
・2009/01 (16)
・2008/12 (25)
・2008/11 (26)
・2008/10 (29)
・2008/09 (27)
・2008/08 (29)
・2008/07 (30)
・2008/06 (21)
・2008/05 (28)
・2008/04 (15)
・2008/03 (14)
・2008/02 (19)
・2008/01 (31)
・2007/12 (31)
・2007/11 (30)
・2007/10 (31)
・2007/09 (30)
・2007/08 (31)
・2007/07 (31)
・2007/06 (30)
・2007/05 (31)
・2007/04 (30)
・2007/03 (31)
・2007/02 (28)
・2007/01 (31)
・2006/12 (31)
・2006/11 (30)
・2006/10 (31)
・2006/09 (30)
・2006/08 (31)
・2006/07 (31)
・2006/06 (30)
・2006/05 (31)
・2006/04 (30)
・2006/03 (31)
・2006/02 (28)
・2006/01 (32)
・2005/12 (31)
・2005/11 (30)
・2005/10 (8)
・2005/09 (5)
・2005/08 (1)
・2005/05 (1)
| 2007/03/15
【南郷温泉 じゃくなげの湯】 ちょっと立ち寄る割には遠かったな。 |
評価: |
R120に「村営温泉しゃくなげの湯」という看板が至るところに。 ということで行って参りました。 R120から薗原ダム方面に行くと、最初の頃はええ道やったが、そのうちに対面走行できないようなトンネルがいっぱい。 とりあえず看板にしたがっていくとどんどん暗くなっている、トンネルと越えるとそこに村が。 で、何でこんなところにと言うくらいの施設「しゃくなげの湯」があった。 交通整理員がいるくらい繁盛していた、何でだろ国道からこんなに離れているのに。 まー入ってみる、飯食い処が施設もあるようだ。 人がえらい多いわりには洗い場が少ない、待ちがあった...×。 なんでこんなところにこんなに人が来るんやろな。 湯はほんのり硫黄の香りがする感じ、たまたま今回の男湯は檜タイプで、スベってこけそうになった、アルカリ泉気味でもあった。 カタログを見ると一切循環させていないと書いている、ホントか!? R120が渋滞してて、時間つぶし&裏道があるのでそーゆー使い方しなねぇかな。
名称:南郷温泉 泉質:アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性高温泉) 泉温:54.3℃ PH値:9.2 営業時間:10:00〜21:00(木曜定休) 料金:500円+50円(入湯税)(大人2時間)
|
http://www.syakunage.jp/ |
|
於:群馬県 利根村 |
コメント(0) | コメントを書く |
この記事のトラックバックURL:
http://gold.zero.jp/jcg3055.a3/blog/cgi/?act=1173920625 |
|