| 3つほど健康の懸念点があった。 1)乾いた咳が続いている→結核!?
 2)ひねってもいないのに右足首が捻挫→糖尿病!?
 3)左足に斑点がある→皮膚がん!?
 
 特に咳が酷かったので、
 1)耳鼻咽喉科から診察。
 結果、前日の風邪で喉が炎症、痰が絡んで咳になっている。
 処方された薬は、、、
 フロモックス錠:細菌を殺し、感染症を治す作用
 ムコダイン錠:痰を出しやすくする
 SPトローチ:口内・喉の細菌を殺す作用
 ついでに花粉症も、
 シングレア錠:アレルギー性鼻炎を和らげる
 アレロック錠:アレルギー性鼻炎を和らげる
 
 2)整形外科に
 右足に捻挫の症状があるが、炎症はないから感染症ではない。
 診断の結果、普通の捻挫。
 ただレントゲンを撮ったところ、ネズミがいるらしい。
 ただ悪さしてないので、いいんじゃないってことになった。
 処方薬は、
 ロキソニン錠:痛み止め
 ムコスタ錠:胃の粘膜を保護する
 モーラステープ:痛み止めのシップ
 #それよりも神経痛のほうがヤバいとのこと…
 
 3)皮膚科
 初めて来たなぁ。
 足の皮膚をピンセットでつまんで、パラプレートに乗せて
 アルコールランプであぶって、顕微鏡でのぞきた結果、、、
 水虫。
 しかし、なぜ左足だけ…わからないことになった。
 処方薬は、
 ルリコンクリーム:水虫の治療薬
 夏までむりつづけなきゃいけないんだって。
 
 のこりは、腰椎脊柱管狭窄症と咳が止まらんかったら追加診察くらい。
 
 |