今日までのアクセス:3711 (うち今日のアクセス:1)

MONO-Talk (モノ−トーク)

「MONO(もの)」をテーマに勝手にグダグダ書き物をWebにしました。

特徴はこのBlog(と言ってもいいだろうか?)が手作り(フルスクラッチ)であること。
見よう見真似で作成したBlogに、自分なりに気になったことを日記風にまとめてみました。
もしコメントがあればいただけると光栄です。

by ★☆★☆★
カレンダー

2025年03月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
<<前月  今月  次月>>

お気に入り

MyBLOG(温泉特集)
MyBLOG(飲食店特集)

カテゴリー

車  (65)
本  (8)
建物  (33)
仕事  (6)
コメディ  (5)
コンピュータ  (15)
料理  (32)
飲み物  (74)
家電  (71)
英語  (16)
娯楽  (57)
食物  (142)
ギャンブル  (12)
健康  (78)
ホテル・旅館  (9)
インターネット  (30)
日本語  (10)
生活  (75)
映画  (24)
音楽  (31)
自然  (84)
飲食店  (569)
買物  (89)
温泉  (230)
スポーツ  (91)
タレント  (67)
通信  (18)
交通  (176)
旅行  (10)
テレビ  (42)

バックナンバー

2019/10 (1)
2019/05 (1)
2018/08 (1)
2014/04 (1)
2014/03 (1)
2014/02 (1)
2013/01 (2)
2012/11 (4)
2012/09 (7)
2012/06 (6)
2012/05 (12)
2012/04 (10)
2012/03 (10)
2012/02 (12)
2012/01 (13)
2011/12 (7)
2011/11 (11)
2011/10 (28)
2011/09 (28)
2011/08 (31)
2011/07 (29)
2011/06 (25)
2011/05 (27)
2011/04 (29)
2011/03 (35)
2011/02 (28)
2011/01 (30)
2010/12 (29)
2010/11 (30)
2010/10 (31)
2010/09 (30)
2010/08 (31)
2010/07 (31)
2010/06 (30)
2010/05 (31)
2010/04 (30)
2010/03 (31)
2010/02 (28)
2010/01 (31)
2009/12 (31)
2009/11 (30)
2009/10 (31)
2009/09 (30)
2009/08 (31)
2009/07 (25)
2009/06 (29)
2009/05 (24)
2009/04 (22)
2009/03 (24)
2009/02 (22)
2009/01 (16)
2008/12 (25)
2008/11 (26)
2008/10 (29)
2008/09 (27)
2008/08 (29)
2008/07 (30)
2008/06 (21)
2008/05 (28)
2008/04 (15)
2008/03 (14)
2008/02 (19)
2008/01 (31)
2007/12 (31)
2007/11 (30)
2007/10 (31)
2007/09 (30)
2007/08 (31)
2007/07 (31)
2007/06 (30)
2007/05 (31)
2007/04 (30)
2007/03 (31)
2007/02 (28)
2007/01 (31)
2006/12 (31)
2006/11 (30)
2006/10 (31)
2006/09 (30)
2006/08 (31)
2006/07 (31)
2006/06 (30)
2006/05 (31)
2006/04 (30)
2006/03 (31)
2006/02 (28)
2006/01 (32)
2005/12 (31)
2005/11 (30)
2005/10 (8)
2005/09 (5)
2005/08 (1)
2005/05 (1)
2005/12/04
【パケット代】 MOVAとFOMAの違い、ダマされるな〜
 評価:
11/13のブログに携帯電話買ったネタを書きました。
http://www3.mnx.ne.jp/~jcg3055/blog/?act=1131890628

調子こいて画像付メールを何度も送ってみた。おやっ?
妙に送信完了まで時間がかかるのではないか〜。
マニュアルに書いてあるのは、ちゃんとした同報メールが遅れない。
いろいろな情報をもとに自分なり(SMTP)に考えてみた。

【FOMA】PCのメーラーのような振る舞いをする。
helo mail
mail from:mymail@localhost
rcpt to:taro@docomo.ne.jp
rcpt to:hanako@vodafone.ne.jp
rcpt to:jiro@ezweb.ne.jp
data
From: mymail@localhost
To: taro@docomo.ne.jp, hanako@vodafone.ne.jp, jiro@ezweb.ne.jp
Subject: TEST MAIL

DO-HO- MAIL
.

【MOVA】メールを1個1個SMTPコマンドで送信する(だから受側の人は同報した人が見えない)。
helo mail
mail from:mymail@localhost
rcpt to:taro@docomo.ne.jp
data
From: mymail@localhost
To: taro@docomo.ne.jp
Subject: TEST MAIL

DO-HO- MAIL
.

helo mail
mail from:mymail@localhost
rcpt to:hanako@vodafone.ne.jp
data
From: mymail@localhost
To: hanako@vodafone.ne.jp
Subject: TEST MAIL

DO-HO- MAIL
.

helo mail
mail from:mymail@localhost
rcpt to:jiro@ezweb.ne.jp
data
From: mymail@localhost
To: jiro@ezweb.ne.jp
Subject: TEST MAIL

DO-HO- MAIL

.

だから宛先が3つなら、FOMA1通のパケット数の約3倍くらいかかるのでは。
画像を添付した場合はもっと致命的(DOCOMO様にお金が持っていかれる〜)。
だから気をつけろ〜、メールは出すな。No email, No damege !
FOMAはMOVAよりパケット単価は安いかもしれないが、仕組み的にもともとMOVAでインターネット関連機能をするには問題があるようだ。
私の知る限り、auはMOVAのようなバカな仕組みはないので大丈夫だと思う。
VODAFONEはMOVAと同じPDCだったので、もしかしてMOVAと同じようなことがあるかも、G3携帯は?です。
(あくまでも私の推測です。事実に保証はできませんのでご了承を!)

 於:
コメント(0) | コメントを書く
この記事のトラックバックURL:
http://gold.zero.jp/jcg3055.a3/blog/cgi/?act=1133622566