今日までのアクセス:3711 (うち今日のアクセス:1)

MONO-Talk (モノ−トーク)

「MONO(もの)」をテーマに勝手にグダグダ書き物をWebにしました。

特徴はこのBlog(と言ってもいいだろうか?)が手作り(フルスクラッチ)であること。
見よう見真似で作成したBlogに、自分なりに気になったことを日記風にまとめてみました。
もしコメントがあればいただけると光栄です。

by ★☆★☆★
カレンダー

2025年03月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
<<前月  今月  次月>>

お気に入り

MyBLOG(温泉特集)
MyBLOG(飲食店特集)

カテゴリー

車  (65)
本  (8)
建物  (33)
仕事  (6)
コメディ  (5)
コンピュータ  (15)
料理  (32)
飲み物  (74)
家電  (71)
英語  (16)
娯楽  (57)
食物  (142)
ギャンブル  (12)
健康  (78)
ホテル・旅館  (9)
インターネット  (30)
日本語  (10)
生活  (75)
映画  (24)
音楽  (31)
自然  (84)
飲食店  (569)
買物  (89)
温泉  (230)
スポーツ  (91)
タレント  (67)
通信  (18)
交通  (176)
旅行  (10)
テレビ  (42)

バックナンバー

2019/10 (1)
2019/05 (1)
2018/08 (1)
2014/04 (1)
2014/03 (1)
2014/02 (1)
2013/01 (2)
2012/11 (4)
2012/09 (7)
2012/06 (6)
2012/05 (12)
2012/04 (10)
2012/03 (10)
2012/02 (12)
2012/01 (13)
2011/12 (7)
2011/11 (11)
2011/10 (28)
2011/09 (28)
2011/08 (31)
2011/07 (29)
2011/06 (25)
2011/05 (27)
2011/04 (29)
2011/03 (35)
2011/02 (28)
2011/01 (30)
2010/12 (29)
2010/11 (30)
2010/10 (31)
2010/09 (30)
2010/08 (31)
2010/07 (31)
2010/06 (30)
2010/05 (31)
2010/04 (30)
2010/03 (31)
2010/02 (28)
2010/01 (31)
2009/12 (31)
2009/11 (30)
2009/10 (31)
2009/09 (30)
2009/08 (31)
2009/07 (25)
2009/06 (29)
2009/05 (24)
2009/04 (22)
2009/03 (24)
2009/02 (22)
2009/01 (16)
2008/12 (25)
2008/11 (26)
2008/10 (29)
2008/09 (27)
2008/08 (29)
2008/07 (30)
2008/06 (21)
2008/05 (28)
2008/04 (15)
2008/03 (14)
2008/02 (19)
2008/01 (31)
2007/12 (31)
2007/11 (30)
2007/10 (31)
2007/09 (30)
2007/08 (31)
2007/07 (31)
2007/06 (30)
2007/05 (31)
2007/04 (30)
2007/03 (31)
2007/02 (28)
2007/01 (31)
2006/12 (31)
2006/11 (30)
2006/10 (31)
2006/09 (30)
2006/08 (31)
2006/07 (31)
2006/06 (30)
2006/05 (31)
2006/04 (30)
2006/03 (31)
2006/02 (28)
2006/01 (32)
2005/12 (31)
2005/11 (30)
2005/10 (8)
2005/09 (5)
2005/08 (1)
2005/05 (1)
2005/11/12
【湯楽の里】 気になって行ってきました...。
 評価:
先日「法典の湯」が開業前を確認して帰宅の途についてたところ、「露天風呂 湯楽の里」という看板が目に付いた。その日行こうと思ったが、結局ぱっとは見つからずリトライしたところ、何とか探し当てた。主要道路の影のような場所、東武野田線の新船橋−塚田の真ん中辺にありました。こりゃ見つからんわ。
気を取りなおして入場、バーコード付ストラップのみ渡された、これで自販機やマッサージは支払うそうだ、精算は全て後払い。

風呂内容は以下の通り、結構いろいろあって良かった。日焼けコーナー(男湯のみ)あったのは驚き!
人工だが高濃度炭酸泉はあったまったような気がした。寝ころび湯は寝た状態で半分浸かるので、寒い冬でもゆっくり眠れそうな感じ。種類が多すぎて入りきれなかった。
【屋内】
掛け湯、寝湯(高濃度炭酸泉)
腰掛け湯、座マッサージ、スーパージェットバス、シェイプアップバス、ジェットバス、白湯、電気風呂、冷水風呂
【サウナ】
タワーサウナ、塩サウナ(塩は備え付けあり)
【露天】
岩風呂、壷湯、寝ころび湯、寝湯、滝風呂

#平日だったので比較的空いていたで快適だったが、休日は混みそうな感じだな。

名称:露天風呂 湯楽の里
所在地:千葉県千葉県船橋市山手3−4−1
入浴料金:平日650円、土日祝日750円(大人)
営業時間:年中無休、10:00-25:00(平日)、9:00-25:00(土日祝日)
泉質:スーパー銭湯(人工の高濃度炭酸泉あり)

http://www.yuranosato.com/
 於:千葉県 船橋市
コメント(0) | コメントを書く
この記事のトラックバックURL:
http://gold.zero.jp/jcg3055.a3/blog/cgi/?act=1131806961