![]()
|
4月初めに今年のGWはどうかなとみたら1日有給を使えば6連休になるので、行ってもいいかなと思ったが、どうせ飛行機のチケットとれないでしょとANAのHPで検索。なんと空いてる。株主優待券を使えば半額だし、ちょっと高いけど予約!宿も空いていたし、スピッツの世古さんの所も人数が多いけど大丈夫ということで行くことに決定! 朝3時に起きていろいろ片付けて、朝ご飯を食べて、4:30ごろ家を出た。 つくばエクスプレス万博公園駅の駐車場はガラガラ。車を停めて駅に歩いていくと5:18が始発と思っていたら5:12に変わっていた。でも余裕があったのでのんびり待って始発に乗った。 6時少し前に秋葉原に到着。JRに乗り換えて浜松町へ。車内はけっこう空いていた。モノレールもちょうど区間快速が出る時間だったがここも車内は空き空き。羽田空港へ着いたのは6:40ごろ。 出発階に行くと検査ゲートにずらっと長い列。まだ1時間あるけどすぐにその列に並んだ。15分くらいかかって検査ゲートをくぐって出発ゲートへ。余裕と思っていたけどすぐに搭乗開始の時間になった。7:50の離陸予定時間から10分くらい遅れて出発。機内はうとうとしながらだったのですぐに那覇空港に到着したように感じたが10時半。今回もお世話になるスピッツの世古さんたちは恩納村のほうで潜っているというのでいつもの高速バスでなくて、ムーンビーチホテルに行くリムジンバスで行くことにした。事前にチケット(1,500円)を購入してトイレで着替えて、コンビニでおにぎりを買って食べて11:40の出発時間を待った。10分前になったので乗り場へ行ったが途中のレンタカー会社はどこもすごい行列だった。リムジンバスもけっこう乗る人がたくさんいた。 11:40に少し遅れて出発したはずがムーンビーチホテル到着は予定の12:45より10分くらい早かった。 世古さんに電話するとまだ少しかかるようなので、歩いて前兼久の港へ。しばらく経ってから世古さん登場。器材を受け取って、カメラなどの準備をしている間にみんなが昼食から戻ってきた。 13:30頃に出港。真栄田岬の手前でドボン。みんなが深いほうへ行っている間に浅場でウミウシ探し。 |
![]() キベリアカイロウミウシ5㎜ |
![]() キマダラウミコチョウ5㎜ |
![]() シノビイロウミウシsp.5㎜ |
![]() シンデレラウミウシ30mm |
ウミウシはなかなか見つからない。まだ5mmくらいのが多いので見えていないのだ。でもシンデレラは大きかったのでよく見えた。8mくらいの浅場でシンデレラがいるなんて!誰かが連れてきたのかな? エクジットする頃から雨が降り出し、港に戻ると凄い風と雨が降り出し嵐になってしまった。しばらく天気が回復するのを待ってドライスーツを脱がずにそのままでいたが目に雨が入って辛かった。ちょっと納まってから、いつもは市場になる漁港の建物でドライスーツを脱いで、車で宿へ送ってもらった。途中サンエーに寄ってくれて、飲み物などを調達。世古さんいつもありがとうございます! |
今回も宿泊は「ラーメン&民宿 鶴味家」さんです。1泊3,000円とリーズナブルながら、部屋にユニットバス、テレビ、冷蔵庫、電気ポットがあって、屋上には洗濯機・調理場もあるので快適。 |
|