石垣で鳥見三昧!2017年7-8月

2017年7月29日(土)~8月6日(日)



 8月3日(木) バードウォッチング5日目!今日もナイトツアーまで頑張るぞ!

 今日も「石垣島フィールドガイドSeaBeans」の小林さんに8時半頃にお迎えに来てもらい出発。 ご一緒する方はナイトもご一緒する父子と昨日まで沖縄本島でダイビング&鳥見をしてきた若いIT起業家さん。
 今日もあちこち見回って探鳥。セッカが近くて良い所にとまった。

 セッカ

 インドハッカが間近に!

 アマサギ

 飛んでいるカタグロトビ

 カタグロトビのペア
 カンムリワシもいて飛び出しや鳴いている顔が撮れた。

 カンムリワシの飛び出し かっこいい!

 カンムリワシが鳴いていた!

 ツバメチドリが空を見上げていた!

 バッタを食べているツバメチドリ!
 父子とは午前中でお別れ。

 今日のお昼はこの前も行った「五升庵」。今日の日替わりは唐揚げ定食800円だったのでそれを注文。山盛り唐揚げと千切りキャベツが嬉しい。もう1人のIT起業家さんは「山羊汁定食」1,400円にチャレンジ。なかなかくせのある食べ物なので、食べきるのは相当大変だったらしい。でもまわりの地元のおじいたちはみんなそれを食べていた。

 今日も5時頃まであちこちで鳥を見て宿に送ってもらった。


 今日はナイトもある。7時過ぎにまた迎えに来てもらいナイトツアーへ。昼間ご一緒した父子のご家族と一緒。昼間は寝てしまった息子さんもお昼寝もしてばっちり起きている。
(SeaBeansさんのロゴの入った画像はSeaBeansさんからお借りしました。ちゃんと許可はいただきました。SeaBeansさん、ありがとうございます!)

 リュウキュウアオバズク

 リュウキュウコノハズク

 リュウキュウアカショウビン

 サソリモドキ

 ヤエヤマガニ

 イシガケチョウ

 カバマダラ
 森の中ではコノハズク、アオバズク、オオコウモリなどの鳥と昆虫、カニ、カエルも見られて、海岸ではヤシガニ、ヤドカリ、アナジャコもいた。
 今夜も10時くらいまで楽しいナイトツアーでした。

 この日のSeaBeansさんのブログはこちら!
 http://seabeans.net/12523/

 この日のSeaBeansさんのナイトツアーのブログはこちら!
 http://seabeans.net/12545/





ホームへ    翌日へ