年末年始の沖縄ウミウシ合宿!2016-2017年!

2016年12月24日(土)~2017年1月7日(土)

 12月27日(火) ウミウシ合宿3日目 北風なので東海岸!

 昨日とうって変わって北風に変わり、時折雨の降るどんよりとした天気です。
 今日もマンツーマンで8時にスピッツの世古さんにお迎えしてもらい、1本目、まだ行けるかもと東海岸の「天願」へ。すごく揺れ揺れでしたが何とか入れました。

ミチヨミノウミウシ Cuthona sibogae

アデヤカミノウミウシ Flabellina exoptata

トラパニア・アウラータ Trapania aurata

フチドリミドリガイ Elysia tomentosa
 ミチヨミノウミウシとセスジミノウミウシはあちこちに大量発生中でした。アデヤカミノウミウシも結構あちこちにいる。穏やかだったらもっと出てくるはずだと思うと残念・・・。

 2本目は天願をあきらめて北風に強い、冬のポイント「レッドビーチ」へ移動。他のショップさんもたくさん来ていてやっぱり冬だなって思いました。
 1つ目の柱を目指して行ったけど、ダイバーがいっぱいいたので2つ目の柱に移動しました。ウミウシは普通種が出始めていました。あれ、でも、ゴニオブランクス・プレキオーススが少ないね。いつもならあちこちにたくさんいるのに。まあ他の種もたくさんとは言い難いけど。

ホシゾラウミウシ Hypselodoris infucata

キカモヨウウミウシ Goniobranchus geometricus

マダライロウミウシ Hypselodoris tryoni

フジナミウミウシ Goniobranchus fidelis

ディヴェリシドーリス属の一種 Diversidoris sp.

シラナミイロウミウシ Goniobranchus coi

シャクトリミドリガイ Elysia sp.

タスジミドリガイ Thuridilla gracilis

コノハミドリガイ Elysia ornata

ゴニオブランクス・プレキオースス Goniobranchus preciosus

シライトウミウシ Chromodoris magnifica

コトヒメウミウシ Goniodoridella savignyi
 今日も3本目まで続けて潜って終わったらお昼にすることにした。ドライスーツで潜っているのであまり水分が摂れないので、終わってしまえばガンガン水を飲んでも大丈夫だからそれまで我慢。

 3本目はさっき見れなかった1つ目の柱をリクエスト。ここでも普通種がいるけど・・・。

コトヒメウミウシ属の1種 Goniodoridella sp.

ホソスジウミウシ Chromodoris lineolata

クチナシイロウミウシ Hypselodoris whitei

シライトウミウシ Chromodoris magnifica

センテンイロウミウシ Hypselodoris maculosa

ミナミハコフグ10mm
 夏のアイドル「ミナミハコフグ」の幼魚がいた。ここで見たのは初めてだけど、夏のアイドルがいるってそれだけ水温が高いということだね。
 エクジットして機材を片付けて、遅くなったけどお昼。今日は「和泉食堂」へ行った。私は酢豚定食800円にしたが、ごろっと大きいけど柔らかい豚肉と玉ねぎ、ピーマン、ニンジンがいっぱい入った酢豚に、サラダ、お椀におそば、ご飯とボリュームたっぷり。世古さんはいつもステーキカレーにしていたがメニューから消えてしまったため、シーツカレーという薄焼き卵をご飯にのせたカレーにしていた。それもサラダ、お椀そばがついていて、ボリュームいっぱい。
 お腹いっぱいになって宿に送ってもらった。


 この日のスピッツ世古さんのログはこちら!

  http://spitzseko.com/7899




ホームへ    翌日へ