![]() |
おまけのページ
|
|
![]() |
今日の一言 von KR 14. Sep. 2025 9月も半ば近くなり、台風来たり大雷雨が発生したり朝晩には秋の虫が鳴きだしたり、この間は久々に窓を開けたら夜にクーラー無しで眠れたり そろそろ少しは過ごし易くなってきたかな〜とか油断してたら、いやんっやっぱりカンカン照りっっっ 先日所用で午前〜正午に片道20分ほど炎天下の中で自転車駆ってたら、戻った後ダルくて動く気にもなれませんでしたよ いやさ今までも暑い夏、弩暑い夏、クソ暑い夏を体験してきたけれど、この夏は違うっっ まず6月から朝昼晩、更に深夜も早朝もず〜っと暑いっっ 室内の頭上の蛍光灯も熱いので、日中は電灯消して生活しとります それに数年前「天気が悪いから」とか「すんごく寒いから」とかの理由で駅前スーパーへの買い出しを断念して近所で済ますことはあったけど「ごっつ暑いからっ」という理由でとは如何な夏???と憤ったコトがあったけど、今年はその近所への買い出しも気温上昇前の「午前中」だったのが、帰りがちょうど正午になり、頭上への直射日光に耐えかねて、少し影が伸びる3時ごろになり それでも暑くて4時になり、更にまだ暑くて5時になり今や6時! さすがに日も陰るし快適快適♪これなら駅前でもっとか思っていたら、その6時でも蒸し暑くなってきて、なんでやねんっっ しかしっ!こんな時間帯に買い出しに行って知ったコトがございます それは夕方の割引シール貼付祭りっ!! ワタシの行きつけのスーパーは、夕刻6時になると一斉に賞味期限当日のお寿司お惣菜系やパンに割引シール、それも10%〜20%どころか40%引き、さらに半額シールを貼りつけだしてくれるのだ、ウワサには聞いていたけど、わ〜〜い その日によって残っている食材が違うので、思ってたモノが安くなるかどうかは分からんケド、今夜ナニにしようか迷う時に「その日運良く安かったモノ」を中心に献立組み立てるのもいと嬉し♪ 40%引きに慣れてしまったら10%引き如きには手は出せませんっ 割引シール商品onlyのカゴ持ってレジに並ぶのにも躊躇しなくなりましてよ、おほほ というか御時世とはいえ、もう定価商品が買えなくなってしまっている自分・・ちょっとモンダイ 暑いので煮炊きもほとんどせず、お安いモノに目が眩んで身体に良いモノあんまり食べてないかも・・・ うちの生ゴミほとんどお茶っ葉だけだし てなコトゆ〜てる間に日も短くなってきて、夕刻どころか段々と夜に 自転車にライト点灯させて坂駆け上っての帰宅がキツいっす |
![]() |
今日の一枚 Nr.1262
「昭和の魔女センセイ・補足」 もちょっと「魔女先生」について調べてみたトコロ、連載前に読み切りで一作発表されていたコトが判明! 読みたいけど残念ながら国の蔵には置いていない模様、ううう・・・ 某大学に所蔵されてはいるけれど、うううう・・ テレビドラマはビデオ化されてるみたいだけど、解説読んで、あれれ?? ワタシはずっと、「月から来たかぐや姫先生が魔法の力でてんやわんや〜」といった学園ドラマだと憶えていたけど、なんとドラマの後半は、魔女先生がアンドロ仮面??に変身して地球侵略を目論む怪人たちと戦うといった特殊撮影変身ヒロインモノと変貌していたのだ ええ〜〜〜???全然覚えてな〜〜い |