![]() |
おまけのページ
|
|
![]() |
今日の一言 von KR 4. Mai 2025
昼間のお日和は良さげなのにナンとはなく冷やっぽい黄金週間も、有意義に過ごすワケでもなく最早後半・・・ でも前半には、中学時代からの同級生3人と、恒例の年に1度の同窓会を開催したのであります 同窓会と言っても、友人1人が参加している合唱団のコンサートが毎年この時期に開かれるので、こういう口実でもなければ我々なかなか会ったり出来ないお年頃 コンサートの会場は市内で午後からだし、友人も隣市住まいなので、それ故それに予定を合わせ、ムリせず気軽に会うコトにしておりますのだ 実は中学時代、ワタシともう1人の友人もここで半分遊びがてら歌っていたので、団長夫妻やら数人とは旧知の仲♪ 開演前に楽屋見舞いに行って公演聴いて終演後に挨拶に行って、毎度「また歌いに来なさいよ〜〜」誘われつつ友人はそのまま合唱団の打ち上げに、その後ワタシともう1人の友人はお茶して暫しの歓談タイム 友人はこの3月で長く従事していた仕事を退職し、子供たちは既に巣立ち、退職したダンナとワンコが家でのんびりしてるだけなので、今年は少しゆっくりと夕刻までお喋り出来ましたよ 友人は音大卒で元々は音楽教諭、同僚と結婚・病気療養・出産・子育ての後、養護教諭として長年に渡ってなかなかの激務をこなし、やっとこの退職と言う事で、ちょっとした御品をお送りさせていただこうと思いましたのだ しかし元来ワタシは人にモノを差し上げるのが苦手なタチ、考えるに考えるあまり結局的外れな、所謂「土産」ならず「イヤゲ」をお贈りする事かなり多し 先日「チコちゃん」でも「人がプレゼントを送るのは、自分が気持ち良くなるから〜」 んがしかし「本人の満足度」と「送られた側の満足度」は正比例しないってのが定則らしく、それをマジ体現しているワタシなのである 此度は過去の反省を踏まえつつ「せっかくだから大阪にでも出て百貨店でオトナな贈りモノを〜〜」とか心してたのだけど、駅に向かう前に立ち寄った駅前モールの意識高い系オシャレ雑貨屋さんに可愛げでこじんまりしたモノが↑↑いろいろ並んでいたので、これだと電車乗らなくていいかも〜と、こちらでお菓子とマスコットをチョイスして、ついでに合唱友人への差し入れも簡単にラッピングしてもらいました♪ ちょっと「イヤゲ」からは脱却出来たかも♪♪ しかし駅前モールの最近の充実度スゴいすわあ〜、マクドケンタミスドは当然、ユニQロ無印スタ場にゴディ場に空飛ぶトラにK△LDIにコメ田、最近ナンやら商店が出来て、もうすぐ成城○井が出来るそうな、むしろドTールがないのが不思議っ これでは大阪神戸に出る足ますます遠のくかも |
![]() |
今日の一枚 Nr.1242
「因縁の片栗粉焼き」 以前に炭いっぱい焼けた簡単レシピの片栗粉クッキーに再チャレンジしてみますた 分量半分にして、サラダ油をマーガリン替えて、こねてる間はなかなかの出来具合 「お菓子作りって要は慣れやねコツやね」と伸ばして広げて冷やしてから、此度はフライパンで焼くことにいたしました う〜〜む〜冷えるとバリバリに固まるのだけど、温かいうちはポロポロなので上手く裏返す事ができまっせん てなもんで←こんな感じに焼けました 以前よりはマシですが、これは弱火でフタしてじっくり焼いて、一度冷やしてからひっくり返す方がよかったかも・・残ってた片栗粉ほぼ尽きたケド |