ZERO
おまけのページ
My Menu!
WebMail
Open Menu!
メール ←ご連絡はこちらからど〜ぞ
Top Page
更新&近況報告
魅惑のロシアンチョコレート1
世界に冠たる独逸味1

お備えのページ

         今日の一言 von KR 23. Feb. 2025

寒いよ冷えるよ冷たいよ〜と手足縮込ませている間に2月も早や最終週、分かっていたけど2月短いっっ
そしてうちの共同住宅の管理組合の都合で先月請求されなかった電気代の、今月分と合わせてになっての請求書見て、どが〜〜〜ん
なるべく昼間はエアコンを稼働させないようにしてたけど、温め直し&お手軽調理で酷使していたレンジが電気代を喰っているのでありましょうや
その分ガス代が減ってるワケでもないのに、その上飲むわ冷えるわで頻繁にトイレに行くのでペーパーの減りもシャレにならんし、しくしく
ああ早くもう少し暖かくなってくれい
飲むわで言えば、学生時代は「お茶する」となれば「紅茶」のワタクシではありましたが、昨今世間の珈琲もバラエティに富み美味しく手軽になった事、それよりもワタクシの口内環境に難があるのか、紅茶では納まらないようになってきた事もあって、最近はもっぱら「珈琲」なのであります
家でもやっぱり何か飲むとすれば、スティックやらインスタントにお湯ぶっこんだら飲めて、何度もお代わりOKなお手軽感がある珈琲メインなのであります
てか、紅茶にはナンとなく高級感&余裕感があるというか必要というか、1人でやっつけで飲むのがナンとな〜くモッタイナイような気がするんすなあ〜
紅茶を美味しく飲もうと思ったら、ティーバッグでもポット用意してちゃんとお湯湧かしてフタして数分置いて・・となると、この季節だと飲みごろになる頃には冷えてしまうの悲すぅい
映画「リンク」の英国紳士のテレンスおじさまの御指南通り、カップに紅茶っ葉ぷっこんでお湯、または牛乳入れてレンジでチンでもいいかもしれんけどねえ
その昔、フリーズドライのインスタント紅茶があったんだけど、あれまた復活しないかなあ
ま・珈琲も最近少しずつお高くなってきたし、先日友人が独逸ブレンドの紅茶をたっぷり送ってくれたのと、特価ハーブティを買ったのをきっかけに、なるべく紅茶を飲みましょうと戸棚に残っていた古めの紅茶をせっせこと飲んでいるのですが、探すと露西亜ブレンドのお茶↑が多めに残っておりましたのだ
それも自ら調達したのではなく、ほとんどがイタダキ物
露西亜食材を扱うお店は太っ腹な事に、チョコレートとかちうもんしたモノとは別に、宣伝を兼ねてか外装ナンありだけど中身にモンダイなしのワケ有り品をオマケを一緒に送ってくれたりするのであります
オモシロイのはスティックタイプのお茶、↑個袋の中のスティックに細かい穴が開いているので、カップに立てて熱湯注いで数分置いて、そのままくりくり混ぜて取り出してお手軽であります♪
・・まあ冷めるの早いケド・・


  今日の一枚  Nr.1232
 
 「行った気にさせてねN.Y.」

ナンやカンやでお昼頃に出掛けていた場所になくて行きそびれてたのか、1ヶ月ぶりにマクドをいただきましたのよんよん
「行った気にさせるよN.Y.バーガーズ」のさくさくシュリンプカツでぃす
たっぷりレタスにとっぷりタルタルがあちらこちらからこぼれてくるけど、その分しっとり美味しい美味しい♪
そやけどやっぱポテトとか冷めるの早い〜〜