ZERO
おまけのページ
My Menu!
WebMail
Open Menu!
メール ←ご連絡はこちらからど〜ぞ
Top Page
更新&近況報告
魅惑のロシアンチョコレート1
世界に冠たる独逸味1

お備えのページ


         今日の一言 von KR 12. Okt. 2025

10月になっても夏日和が続いておりましたが、行かいでかっ行ってきましたよ件のEXPO2025!
それも最寄りの駅前発+チケット+入場日予約+KR寿司座席予約というバスツアーでさっ
此度の万博、昨今の「要領がヨイ人だけが得をする」の象徴といいましょうか、まずワタクシ、スマホ持っておらず、チケットの買い方、入場日やパビリオンの予約、それよりも会場への行き方やらがナンボにも判り兼ねておったので、うちが取っている新聞系列の旅行会社の広告で見つけた、年配者向け至れり尽くせりオンブに抱っこバスツアーに乗っかる事にしたのであります、ありがとう新聞!
しかしゆ〜ても閉幕一週間前、入場日の予約は取れてるとはいえパビリオンは予約サイトにすらアクセスできない状態なので、暑いのイヤ、待つのもイヤ、人ごみイヤでパビリオンはもう放棄
時間かけて西ゲートから入場して、まずお昼前に唯一座席予約のあるKR寿司に行って世界の小皿をたっぷり堪能
それから暑い最中は大屋根リングの下を回り、日が陰ったら大屋根リングの上を回り・・と考えておりましたが、いやいやいや
当日ナンと両陛下が御来場と言う事で、あちらこちらと規制がかかり、ここは上がれそこは下がれと思ったように歩が進められず、リングの上はすし詰め状態で身動きとれない状態でありやした、くぬう
朝方は曇って風も吹いて過ごし易かったけど、日中はカンカン照り
そんなこんなでやる気全く無くしてしまい、帰りのバスは6時だけれど、もう早めに電車で帰っちゃおうかな〜とか思いながらも、3時過ぎぐらいになると涼しい風が吹いてきて気温も下がり、勢いやる気が復活してリングの上下をぐりぐり回りながら、パビリオンの写真撮ったり、空飛ぶ車を眺めたり、陽が落ちる頃に夕日を撮り、まんまるお月さんを撮りとそこそこ満喫
今頃言うのもナンですが、万博は4時以降の入場お薦めでした
確か「大屋根リング」が突然建築され始めた時、「なんでこんなムダなモン建てるねんっ」と評されてましたが、いやいやナンのっ
トイレぐらいしか並ばなかった身としては、これがなかったらしょ〜もない万博体験で終わっていたかも、ありがとうリング!
そんなこんなで痛む足を引きずって、時間通りに帰りのバス乗り場までたどり着いて帰路の途についたのですが、両陛下御来場のアオリを喰って、高速道路も通行規制が掛かりバス前に進みませ〜ん、くぬう
さてツアーといっても参加者が一緒なのは行き帰りだけで、会場内はそれぞれ自由行動
しかしど〜やら一部参加者の内々で、1人で近所のスーパーへ買い物に行く様な風体でわくわく感も無くぼんやり参加しているワタシの事を「万博慣れした余裕のリピーター」と評されていた事を、帰りのバスを一緒に降りた方々から聞いたのでした・・・いやナンかお恥ずかしい


  今日の一枚  Nr.1266
 
  「アラブのすうぃ〜つ in KR寿司」

ウワサに聞いてたKR寿司万博店で、世界の文化を体験してきました
世界の小皿がいろいろ楽しめてわ〜いわ〜い
デザートもいろいろあったけど、ここは珍し系の御国の一皿をいただきまっしょい
←で、アラブ首長国連邦のスウィーツのパパロティをチョイス
珈琲ソースがかけられて、中身はどっしり目のスポンジで美味しうございました