ZERO
おまけのページ
My Menu!
WebMail
Open Menu!
メール ←ご連絡はこちらからど〜ぞ
Top Page
更新&近況報告
魅惑のロシアンチョコレート1
世界に冠たる独逸味1

お備えのページ


         今日の一言 von KR 23. Nov. 2025

ずし〜んと気温の下がった日が続くと、日中陽射しが復活してポカポカになっても室内は妙に冷え込んで、手足指がビシビシで生活厳しうございます
最近街中や広告チラシは妙にブラックで、もう目出度いんだかドン暗いんだか
そろそろ年末に向かってやらねばならん事もあったりするけど、最近気付くにワタクシどうも「予約」ってのが苦手な性分のよう
予約することが苦手なのではなく、小心者なのにムダな集中力しかないのが祟り、一旦予約をしたりされたりすると、それに囚われて他の事が手に付かなくなる傾向が大いにありあり
自分の決めた行楽予定とか、決められた定期検診とか待ち合わせとか室内点検とか、カレンダーにぐりぐりマル付けて、数日前から忘れてしまわないか気にしたり、数時間前からじっと待ち構えたりとムダな時間と労力を消費したりしてるの、楽しい事ならいざ知らず、そうでないコトにも神経使ってアホみたい
ホントは、やりたい事も1人でふら〜〜っと好きな時に時間使って気兼ねなく楽しんだり、ナニに付けても「時間があるから今日やっておこうかな」ってな思い立ったが吉日なのが理想的なのだけど、それだと大抵待たされたり断られたりと世の中そんなに甘くない御時世の昨今
でも予約取ってても待たされるってナンですのん
これは「決めた事はやらなくてはっっ」「やるコトはとことんやらねばっ(なのでシンドイ)」という強迫観念に囚われてしまうからかも(大袈裟)
なので逆手にとって「面倒&イヤだけどやらなくてはならないコト」は、予定をムリから自分に架したりしとりますのです
例えば、片付けやら風呂掃除とか「溜まったらする」とか「汚れたらする」とか「気になったらする」なんて思ってたら、基本ズボラなので絶っっ対しないので、汚れてなくても毎週◎曜日にするっと決めてしまえば、難儀な性格上やってしまうのだ、バカだから
でもそうなると、その◎曜日が「ああ今日はやらねばならぬ日〜〜」と、ごっっつ憂鬱になるのが情けないトコロ
特に最近一週間経つのが光速エスパー矢の如しなので、「あああこの間やったトコなのにまた〜〜〜」と始終悶絶、バカだから
そ〜だ明日は月イチの資源物回収の日、新聞チラシ紙モノまとめねばっ
あああ〜月が開けたら高額ワクチン接種の予約とらねば
常に何かに追われるワタシに安息の日はあるのか、くうう〜〜



  今日の一枚  Nr.1272
 
  「昭和のバスケット」

押し入れの中を片付けていたら、まだ出るわ出るわの昭和の遺物
←←なんで3つも似たようなカゴが??昔の買い物カゴより一回りデカいぞい
昔テレビで見てたアニメの「クマゴロー」が、こんなバスケットにランチを詰めてピクニックに行ってたけど、うちがピクニックに出掛けた事はなし
おそらく知人親戚が「不要」とうちに押しつけていったのでありましょう
そういえば、小学校の頃に乙女チックマンガの主人公のアイテムの小型の手さげバスケットも持っていたけど、あれって持ってると思いの外、すれて服が傷んでしまうのよ