北千葉・南千葉チャプターについて 印旛沼開催の北千葉チャプターと高滝ダム開催の南千葉チャプターは同じスタッフで運営しています。 |
『北千葉チャプター』 印旛沼開催の北千葉チャプターでは、想像以上に広大な印旛沼からエンジン船をフル活用してバスを探し出す楽しみや、葦の中から豪快にバスを引き抜くワイルドなバスフィッシングが楽しめる貴重なレイクです。 とは言え、エンジン船が必ずしも有利と言う訳ではなく、会場である鈴木商店周辺の捷水路で鈴木商店から出船したレンタルボート+エレキのみでも十分勝算はあります。 それを証拠に上位5人に中には大体、捷水路でのウインニングパターンが存在します。 また2007年度より全国に先駆けて「ペア戦」という特殊戦が1戦組み込まれています。 「NBC会員以外でもチャプターの雰囲気の体験を」というコンセプトの下に、本部からの要請により試験的に始まった大会です。 ボーターもしくはノンボーターのどちらかがNBC会員であれば同船者はNBC会員でなくてかまいません。 2人で協力して3本リミットを達成する!という今までのチャプターでは無かった新しい試みです。 通常ルールでは禁止となっているランディング時の協力もこのペア戦ではOKとなっています。 初年度の2007年度は全参加ペアが魚をウエイン、ウエイン率100%という快挙を達成しました。 この時ばかりはいつもと違って朝からみんな賑やか、ニコニコ、ワイワイといつもと違う雰囲気での大会です。 黙々とストイックなまでに葦と矢板を打ち続ける、そんな釣りの大会を印旛で体験してみませんか? |
『南千葉チャプター』 高滝ダム開催の南千葉では高滝湖観光企業組合(TKK)様の全面的完全バックアップの下、地元産のお米や、春にはスタート後にスタッフとTKKさんで近所の山に行って掘って来た朝堀りタケノコ、なんて物がトーナメントの景品として出たりします。 他のチャプターが羨むほど運営環境が整っており、地元に密着した楽しいトーナメントとなっております。 高滝ダムがエンジン船禁止の為に参加者はレンタルローボート+エレキが8割、マイボート+エレキが2割の割合です。 免許不要のレンタルボートも30艇以上有りますので、船舶免許を持っていない方でも免許不要レンタルボート+エレキでの参加が可能になっており、実際多くの方が免許不要ボート+エレキで参加しています。 本湖域で魚探を駆使して入れ食い、上流域でサイトフィッシングで見えバスを狙い撃ち、そんな釣りの大会を高滝で体験してみませんか? |