アナログ・コンプレックス




1985年(昭和60年)

元「のいろうぜ」「トモハル(現ハル)」を中心に札幌で結成!
練習は、主に
「スタジオZIG」様
ライブは、主に
「音楽店PUFF」様



1986年(昭和61年)

05月
2曲入1stカセット
「アナログ・コンプレックス1」発売!
1本100円という当時としては異例の低価格に加えて
「UKエジソン」様、「ディスクアップ」様の後押しもあり、あっという間に300本を完売!
後に、
「売れば売るほど赤字という幻の100円カセットのアナログ・コンプレックス(笑)」という「キャッチコピー」を「UKエジソン」様につけて頂き
当時の
「フールズメイト誌」でも紹介されたらしい?(未確認)
生テープより安かったので録音用にレコードと一緒に買ったのでは?という説もある(爆)

10月
5曲入2ndカセット
「アナログ・コンプレックス2」発売!
1本400円という当時としては普通の価格に加えて
「UKエジソン」様の親しい店員の退社、「ディスクアップ」様の閉店という逆境の中、なんとか100本を完売!



1987年(昭和62年)

04月12日(日)
PUFF「BEST LIVE」決勝大会に進出をはたすも、レコード会社からきた「審査員」の「トンチンカンな質問」に「トモハル(現ハル)」が悪態をついて当然入賞せず(笑)



1989年(平成01年)

04月01日(土)
1stCD
「NEXT HERO発売!
北海道インディーズ「初のCD音源」という事で、少し注目を呼ぶ!

*ちなみに
インディーズ「初のCD音源」「HARRY UP MODE/BUCK-TICK(太陽レコード)」です。



1990年(平成02年)〜2000年(平成12年)

細々と活動を継続する(笑)



2001年(平成13年)

「タイムオーバーレコード」の「ホームページ」を立ち上げる!



2004年(平成16年)

「トモハル(現ハル)」「沙可(初代姫)」の2人を中心に、デモCD-R「COME ON BABY!」の制作を開始!



2005年(平成17年)

01月22日(土)
8曲入デモCD-R
「COME ON BABY!」発売!
発売を機に
「初代姫」を正式メンバーに迎え【新生ANALOG COMPLEX】を結成!

06月04日(土)
【ANALOG COMPLEX TYPE-S(姫ソロ)】「函館あうん堂ホール」にて「レコ発&結成20周年ライブ」「カラオケ」を使用して決行(笑)

10月
どうせやるなら
「誰もやっていないスタイル」でやりたいと考えていた時「光るギター」という「謎の楽器」に出会う。
いろいろ調べてみると意外に使えるという事が判明し、水面下で「アナコン仕様」にする為の研究開発に入る(笑)



2006年(平成18年)

06月04日(日)
【ANALOG COMPLEX TYPE-S(姫ソロ)】のライブから、偶然にもピッタリ一年後
【ANALOG COMPLEX TYPE-U(ハル&姫)】「芦別カーリートレイン」にて初ライブを行う!



2007年(平成19年)

演奏は「光るギター」のみ、衣装は「チャイナドレス」という、完全な「アナコンオリジナルスタイル」を確立させ
【ANALOG COMPLEX TYPE-T(ハルソロ)】
【ANALOG COMPLEX TYPE-U(ハル&姫)】
【ANALOG COMPLEX TYPE-S(姫ソロ)】
の3タイプで、本格的にライブ活動を再開!



2008年(平成20年)

01月
上海在住の「ハル」の腹違いの妹「ハル・チャン」が来日し【ANALOG COMPLEX TYPE-X(ハル・チャン&姫)】を結成!

02月

「初代姫」
脱退!

06月15日(日)

富良野の重鎮バンド
「BLASTJAIL」とのコラボレーションバンド【BLAST COMPLEX】で、10数年振りにバンドスタイルのライブを行う!

07月
ススキノの
「現役ソー〇ランド嬢T」「二代目姫」として加入!

08月
初の自主企画ライブ【アナコンナイト】を開始する!

09月
「二代目姫」
脱退!

10月
【ANALOG COMPLEX TYPE-0(ハル・チャンソロ)】始動!



2009年(平成21年)

06月
【アナコンナイト11】に、一夜限定で「三代目姫」登場!

07月
【アナコンナイト12】をもって、第一次【アナコンナイト】終了!

10月30日(金)
【新アナコンナイト】を開始する!

12月
【ANALOG COMPLEX TYPE-U(ハル&姫)】

【ANALOG COMPLEX TYPE-X(ハル・チャン&姫)】
【ANALOG COMPLEX TYPE-S(姫ソロ)】
の3タイプ、活動終了宣言!



2010年(平成22年)

04月17日(土)
【新アナコンナイト五世紀】のオープニングアクトに諸事情があって(笑)、札幌の重鎮バンド「MAVERICK」登場!



2011年(平成23年)

04月20日(水)
【新アナコンナイト八世紀】のオープニングアクトに諸事情があって(笑)、埼玉のプロ和太鼓奏者「小川大介」登場!

08月07日(日)
【第30回ゆうふれ音楽祭】を記念して開催された「My地球(エコ)ソングコンテスト」において「特別賞」を受賞!

12月
【ANALOG COMPLEX TYPE-T(ハルソロ)】

の活動を終了し、今後のアナコンの全活動を
【ANALOG COMPLEX TYPE-0(ハル・チャンソロ)】
に集約すると発表!



2012年(平成24年)

03月03日(土)
2ndCD「LEGEND HERO」発売!



2013年(平成25年)

【ANALOG COMPLEX TYPE-0(ハル・チャンソロ)】の名称使用をやめ
【ハル・チャン】の名称のみで活動すると発表



2014年(平成26年)

初期メンバー「佐藤直人(ギター)」の呼びかけに「ノブちん(ベース)」「おやG池田(ドラム)」が賛同し
「アナログコンプレックス ファイナルエディション」を結成!
バンドスタイルで2本のライブを行う!
同年解散!



2015年(平成27年)

アナログ・コンプレックス結成30周年!
2枚のプレス盤CD
110本のライブ(新生結成後)を残し

すべての思い
すべての夢は
ハル・チャン
へと・・・・・






BACK