グリップ(後席)の脱着   Last Update:2002/4/22


  


■工 具

  ・内張りはがしツール(VOLVO純正)

  ・トルクスドライバー(サイズ:T25)

  ・10mmボックスレンチ

  ・マイナスドライバー


■取り外し手順

  @カバーを取る
  カーゴネットのロッドを引掻けるマウントのカバーを取ります。

カバーの下に付いている丸いキャップを精密ドライバーで取り、 その中にあるスクリューを取ります。
 
  Aライトユニットを外す
  ライトユニットの横に窪みがあるので、 そこに内装剥がしツールを差し込みライトユニットを浮かせます。 ロッドを引掻けるマウント側からは外れないので、 ユニットのレンズ側の端を引き下げ外します。

ライトユニットの裏に電源ケーブルが接続されているので、 コネクターを2本外します。

 
  Bキャプを開ける
  ライトユニットの反対側の台座のところに縦にスリットがあり、 その外側がキャップです。

キャップに隠れて見えないかもしれませんが、 スリットの外側上部に幅5mm、高さ1mm程の溝が隠れています。 そこに幅の狭いマイナスドライバーを当てがってドライバーの先を引き下げるとキャップが開きます。

専用の工具があれぱ良いのですが、 マイナスドライバーを代用しました。

 
  Cボルトを外す
  グリップを固定しているボルトとナットを外します。

キャップの中のボルトと、 マウントの付け根のナットを外します。 ナットを外すとマウントも外れます。
 
  Dグリップを外す
  グリップは2種類の爪によって嵌っています。

最初に爪の引っかかりの弱い方を外します。 グリップの握る部分を下から押し上げると嵌め込まれている部分の下側が外れます。 その状態のままグリップを下方に下げるとグリップの嵌め込みが外れます。
 


■取り付け手順

  @グリップを嵌める
 
Aグリップを固定する
  ナットで固定する際、 ロッドを引掻けるマウントも一緒に装着する。

Bライトユニットを装着する
 
Cカバーを装着する
  ロッドを引掻けるマウントのカバーは力がかかる部分ではないので、 動かない程度に軽くスクリューで留めます。
スクリューの頭のキャップを被せます。