夏の沖縄 2018年6月!

2018年6月28日(木)~7月1日(日)



 6月30日(土) 北部へ行ったけど・・・

朝7時にスピッツの世古さんにお迎えにきてもらい、北部へ!
1本目は採石場下。

アオウミウシ属の一種 Hypselodoris sp.

イソウミウシ属の一種 Rostanga sp.

ホウズキフシエラガイ Berthellina delicata

マダライロウミウシ Hypselodoris tryoni

ハナミドリガイ Thuridilla splendens

ミドリリュウグウウミウシ Tambja morosa

ヒラメかカレイの子

オキナワキヌハダウミウシ Gymnodoris okinawae かな?
あまり、めぼしいモノには出会えず・・・。

 2本目はちょっと移動して。

コールマンウミウシ Chromodoris colemani

ケラマコネコウミウシ Goniodoris sp.

ショウジョウウミウシ Madrella ferruginosa

ツユクサイロウミウシ Thorunna punicea

ヤマンバミノウミウシ Eubranchus sp.

エボシカクレエビ属の1種かな?

ナガレモエビ属の1種?

ハモポントニア・フンジコーラ Hamopontonia fungicola

アイバーコーラルゴビー

コブシメ
このポイントはウミウシ以外のエビとかハゼとかが楽しいポイントだね。

今日もお昼は3本目が終わってからにすることにして休憩。


3本目も同じポイントへ!


カッパウミウシ Dendrodoris coronata

コナユキツバメガイ Chelidonura amoena

チリメンウミウシ Goniobranchus reticulatus

ヨゾラミドリガイ Thuridilla vataae

オハグロツバメガイ Mariaglaja inornata

モンジャウミウシ Glossodoris cincta

クラゲエビかな?

タレクチウミタケハゼだっけ?
やっとモンジャやチリメン、コナユキ、ムカデミノが出てきた。もう少し最盛期に来たかったね。


器材を片付けて、お昼は「紀乃川食堂」へ。もう1時過ぎているので空いていると思ったがまだ次々とお客さんが来ている。
今日は「ヘチマの味噌炒め定食」800円にした。熱々のヘチマ炒めで、味付けも美味しかった。
世古さんはいつもの唐揚げ定食にしていました。
宿まで送ってもらい今回のダイビングは終了。


この日の世古さんのブログは
早く作ってくれないと答え合わせできないよ~。


 7月1日(日) 台風が!!!

昨日の朝の予報では台風7号が今日の午前中に沖縄本島直撃と報じていたが、どんどんスピードを落として、午後、直撃になりそう。昨日のうちに、11:05の便から10:15の便に変更したつもりだった。
朝、6:40にお迎えに来てもらって、バス停まで送ってもらった。6:56の高速バスに乗って那覇空港には8時前に到着。
検査ゲートをくぐろうとして、ANAのカードをかざしたが今日の予約がないと言われた。調べたら予約が7月7日の18:25になっていた…。そんなの予約するはずがないと抗議したらキャンセル待ちにしてくれた!!でも最初はBランクで 検査ゲートはくぐらしてもらえない・・・。ねばって抗議したら、Aランクに変えてくれて、検査ゲートをくぐれた。キャンセル待ち窓口でジリジリして待っていたら呼び出しがあってチケット取れた!!
良かった!!ホッとしました!!でもなんで今日の予約が無くなってしまったんだろう?
10:15の便に乗って、12:45には羽田空港に到着。ちゃんと戻ってこれました。
モノレール、山の手線、TXと乗り継いで、2時半には車の置いてある「万博記念公園駅」に着いた。

後から、見たら午後便は欠航になってしまい、そっちになっていたら帰ってこれなかったということですね・・・。

世古さん、今回もお世話になりました。ウミウシの少ない時期にも関わらず、いろいろ探してくれてありがとうございます。次は年末年始ですね!またよろしくお願いします。




ホームへ