今日は最終日。1週間、7日なんてあっという間だ。 今日も「石垣島フィールドガイドSeaBeans」の小林さんに8時半前にお迎えに来てもらって出発!今日はIT起業家さんとその奥さんもご一緒。午後からもう1組合流する。 まずは田んぼへ。昨日は設定ミスで変な写真になってしまったリュウキュウヨシゴイを発見!最初雌しか見えなかったが雄も一緒にいた。リベンジ成功!!しかもペア撮り!!最高だね。いつも同じ場所で見るし、以前もここで営巣していたのでまた営巣するつもりなんだろうと言っていた。(その時のヒナはムラサキサギに食べられてしまったそうだ…。)観察していると雄と雌が別々の方向に飛んで行ってしまった。次に見つけた時は雄はヨシの上に立っていた。 |
![]() リュウキュウヨシゴイ 今日はペア! |
![]() リュウキュウヨシゴイ飛んだ! |
![]() リュウキュウヨシゴイ雄 こんな所に立つんだね。 |
![]() タマシギ |
![]() セッカ |
![]() ズグロミゾゴイは頭をかきかき! |
![]() リュウキュウアカショウビン くちばしに泥 |
今日のお昼は「一休食堂」。入ると地元の方がいっぱい。4人で小林さんおすすめの「牛そば」にしてみる。ホルモンも入った肉の載ったおそば。少し独特のくせがあるけど、そんなに気にならない。山羊汁で懲りているIT起業家さんもこれはそんなに抵抗なく食べられたようです。 |
![]() |
午後から合流するお二人を迎えに港へ。電話の声だけで探すのでどの人か判らず、でもきょろきょろしている人見っけ。無事合流できました。 |
![]() オオアジサシは魚を捕まえた! |
![]() カンムリワシ カンムリ立ってます! |
![]() アマサギいっぱい! |
![]() セイタカシギ |
今日も5時近くまでたくさん鳥を見せてもらって楽しい1日でした。 |
この日のSeaBeansさんのブログはこちら! http://seabeans.net/12624/ |
あやしい動きをしていた台風5号がもしかしたら6日に沖縄本島直撃かと思っていたら、東寄りの進路をとって奄美大島のほうへ。無事、帰れそう! 9:05の飛行機の便なので7:40頃に宿を出発し、空港へ。途中でミフウズラ発見。でもすぐ隠れてしまった。段ボールで送った荷物は空港では送れず、阿部さんにお願いしてしまった。 検査ゲートを抜けていくと昨日までご一緒だったIT起業家さんご夫婦がいらした。何と同じ便! 9時前に搭乗が開始され、定刻に出発。約1時間後には那覇空港に到着。 那覇空港で1時間ほど待ち時間があるのでのんびりとお土産をみて、お昼を買って搭乗口近くで待った。予定より少し出発時間が遅れたが1時頃には羽田空港に到着。 モノレール、JR、つくばエクスプレスと乗り継ぎ3時頃には車の置いてある万博記念公園駅に着いた。 「石垣島フィールドガイドSeaBeans」の小林さん、お目当ての鳥だけでなく、いろいろな鳥をたくさん見せてもらってありがとうございます。7日間楽しかった!また、ヤツガシラ見に行きたいです!よろしくお願いします!まだまだ見ていない鳥はたくさんいます! 阿部さん、いつもお見送りありがとうございます。最後まで荷物お願いしてしまいすみません。次回もよろしくです! |