5時過ぎに起きだして散歩へ。 |
![]() 朝日 |
![]() トゲカメムシ? |
今日は他にもうお一人ゲストがいるのでその方の到着を待って、世古さんが8:00に迎えに来てくれて東海岸の「サボテン」へ。今日もいい天気で土曜日だから釣りの人がいっぱい。 |
![]() チドリミドリガイ |
![]() シラナミイロウミウシ |
![]() コモンウミウシ |
![]() コウイカの子供は5匹くらいいた。 |
![]() トゲトゲウミウシ |
![]() ヒョウモンツバメガイは産卵中 |
![]() オナガブドウガイ |
![]() トモエミノウミウシsp.は透明な卵の中に |
ウミウシは少なくて残念。なので2本目は西海岸の「真栄田」へ。 駐車場に入る道はずらっと車の列。40分くらいかかってやっと中に入れた。 2本目は入って左の方の「ツバメウオの根」のほうへ行ったがここも浅い方はウミウシがいない。 |
![]() ユキヤマウミウシ |
![]() ヘリシロイロウミウシ |
![]() サビウライロウミウシ |
![]() モウサンウミウシが2匹 |
![]() |
エクジットして、レストハウスの中のお店でお昼。「真栄田そば」750円にしたが味は普通でボリュームはイマイチ。 |
![]() |
食後は少し散歩タイム。海が青くてきれい。 |
![]() カメムシの子供? |
![]() シジミチョウ |
3本目も真栄田で。今度は入って右のほうへ。最初シンデレラウミウシが出てきてこれは期待できるかと思ったがその後は出てこなくて残念。 |
![]() シンデレラウミウシは縁がないとこもあって痛々しい |
![]() シモフリカメサンウミウシ |
![]() コールマンウミウシ |
![]() イガグリウミウシ |
エクジットして今回のダイビングは終了。 一度世古さんのショップに寄って、宿に送ってもらった。 |
5時頃に起きて荷物を整理。 今日は世古さんがリバートレッキングがあるというので、6:40くらいにお迎えをお願いした。 石川インター6:56の高速バスで那覇空港へ向かった。8時過ぎには到着。 |
![]() |
お土産をみて、検査ゲートをくぐって搭乗ゲートの近くで待った。いつもの海が見える席で外を見ていると、今日は西海岸の波が高いようだ。それにしても入道雲も出て夏空だね。 搭乗開始時間は9:45で離陸予定の10:05を少し過ぎて出発。やはり疲れていて、ほとんどウトウトとしながらだったので羽田空港までが早かった。予定の12:25に少し遅れて到着した。 モノレールで浜松町に移動し、JRで秋葉原へ。13:45のTXで万博公園駅には14:40くらいに到着。駐車料金は1日400円で3日分の1200円。 今回も世古さんお世話になりました。2日間という短い時間でしたが楽しかった! |